おひるねアートあやりのブログをご覧いただき、ありとうございますラブラブ

日本おひるねアート協会認定講師のふくもとあやですニコニコ

 

 

プレゼント伊丹(ラスタホール)・尼崎(アミングイースト倶楽部)で季節のアート撮影会を毎月1回開催しています。

プレゼント西宮(夙川公民館)と尼崎(ぷらっと)でハーフバースデー&バースデー撮影会を開催しています。

プレゼント川西阪急、伊丹市、パレットプラザ(西宮・池田)、コープカルチャー(宝塚・神戸市東灘区)、おの小児科(伊丹市)様など撮影会のご依頼をいただいています。

 

 

*******************

ドキドキ【今後の撮影会・イベント予定】はこちらクリック
ドキドキ【障害のあるお子様のおひるねアート】はこちら クリック

ドキドキ出張】(個人宅、サークル、各種教室、企業様など)

ご予約、お問い合わせはayarin.ohirune.art@gmail.com まで

*******************

 

 

 

29日ですね~。

 

年が明けるまで、あと3日!!

 

1日1日、お正月が近づいております。

 

あぁ、年末の買い出しに行かねば・・・あせる

 

 

 

 

さてさて、

 

キラキラおひるねアートあやりん

2017年の3大ニュースキラキラ

 

今日は、2つめをお届けしようと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

 

2つめのニュースはこれ↓。

 

 

 

じゃじゃーん!

 

 

 

 

 

 

キラキラひーとんが撮影会卒業しましたカメラキラキラ

 

 

 

おひるねアートあやりんのモデルをしているひーとん。

 

わが家の次男ですウインク

 

 

 

 

彼は、6か月の時に初めておひるねアートを体験し、そこから3歳2か月まで撮影会通いましたカメラ

 

↑ひーとんのおひるねアートデビュー(6か月)

 

 

 

初めてのおひるねアートの思い出・・・。

 

とあるショッピングモールのイベントでおひるねアートの開催を知り、

 

開店の10時から整理券もらいに、ひーとんと一緒に行列に並び、

 

やっと整理券をゲットできたのは、午後の部カメラあせる

 

 

まだそんなに長時間外出したことがなかったのですが、

 

家を出てから帰るまで、5~6時間かかったかなぁ~あせる

 

 

ちょっと無茶したけれどあせる

 

とにかくやってみたい!の一心でした・・・。

 

母は大満足だったけど、ひーとんは待ち疲れて不機嫌な顔で写ってます。笑。

 

 

待ち時間の間も、ちょうど前後に並んだママ&赤ちゃんが同じくらいの月齢だったので、

 

いっぱいお話しもしましたハート

 

 

今となっては、なつかしい思い出です爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

私自身が講師になってからはそう度々は参加できませんでしたがあせる

 

とにかく私自身がおひるねアート大好きなものでラブ

 

やめられない止まらない!!

(かっぱえびせんみたい?笑)

 

 

 

 

3歳のお誕生日を迎えて、

 

「そろそろ卒業しなあかん時期やなぁ~」と思いながらも。

 

 

年齢的にも、もうたぶん最後の子チュー

卒業したら?

もう一生撮影会に行くことはなくなっちゃうんだああああせる

 

 

と思うと、何だかものすごくさびしくて笑い泣き

 

なかなか決心できませんでしたあせる

 

 

 

最後に撮影した卒業アートはこちら!!

↑ひーとんのおひるねアート卒業(3歳2か月)

 

 

最後を飾るかのごとく?

満面の笑みで写ってくれて、母も大満足!!

 

嬉しかったです爆  笑

 

 

 

 

 

たまにリピーターのお客様から、

 

「おひるねアートって、いつごろまで撮影できますか?」というご質問をいただきます。

 

 

 

おひるねアートあやりんでは、

「ママとお子様が来たいと思ったら、いつまでも来ていただいて大丈夫ですハート

 

とお答えしています。

 

いや本当にウインク

 

 

そもそも、モデルが3歳過ぎてもまだまだ写ってますからね爆  笑!!!!!!笑。

 

3歳過ぎても、足曲げたら十分アートに入れますチョキ

 

(注:ひーとんは撮影会通いは卒業しますが、モデルはまだ現役続行します爆  笑

 

 

 

 

 

 

そうそう!!

 

寝返りしたり、這い這いしたり、だんだん動き出すと撮影しずらくなるのでは?

 

とか、

 

人見知りとか、いやいや期になると、なかなか撮りずらいのでは?

 

とか、

 

ご心配されている皆さん!!

 

 

確かに、撮りずらくなる時期はどのお子様にもありますもやもや

 

もちろん、うちの子にもありましたチョキ

 

たとえば皆さんが見慣れている、このバースデーアートバースデーケーキ

 

これを撮影したころは、全然じっとしてくれないしごろんもしてくれないしで、大変でしたもやもや

 

夫にも協力してもらい、大騒ぎ&汗だくになりながら撮影したのを覚えています。

 

 

もちろん、このころになると、せんべいは必需品キラキラ

 

ずっとせんべいをポケットに忍ばせて、何枚も食べながら撮影していました。笑。

 

 

 

 

 

でもね。

 

ずっとそんな状態が続くわけではないんですびっくり

 

撮りにくいのは一時期のことであって、その時期を過ぎればまた撮れる時期が来ます。

 

 

 

撮りにくい時期だからこそ、いろいろハプニングが起こります爆  笑

 

それは、必ずその時期のよい思い出になるので!!

 

是非お子さんと楽しんで下さいウインク

 

 

 

 

走り回っているお子さんが、

 

一瞬アートの中に入ってくれた!!

よしっ!!

いまだあああ!!

チャンス―――っカメラ(パチリっ)

 

ふふふっ、撮れたラブチョキ

 

・・・っていうのも、難しいからこそ撮れた時の達成感がかなり大きくて!!

 

楽しいですよウインク

 

 

 

 

2歳を過ぎるとだんだん言葉がわかるようになるので、

 

「ママ写真とるから、あそこにごろんしてねハート

 

って言って、せんべいとかあげるとプレゼント

 

ニコニコしてごろんしてくれるようになります。笑。

 

 

 

うちのひーとんも、2歳半ごろには仮装&撮影されること自体が大好きになり、

 

家でアートを広げていると

「写真とろ!」

 

衣装を広げていると

「これ着て写真とろ!」

 

と誘ってくるようになりました爆  笑

 

あれだけ食べていたせんべいも、今では全く食べずに撮影できますチョキ

 

 

 

 

 

 

長くなりましたが・・・。

 

あぁ、ニュースでしたねあせる

 

 

 

 

まとめますと。

 

 

ひーとん、撮影会卒業しました!!

 

 

でも、

 

 

おひるねアートあやりんのモデルはまだ続けますびっくりので、来年もよろしくお願いします爆  笑!!

 

 

ということでしたあせる

 

 

 

 

明日、もう一つ記事書きますねラブラブ

 

 

 

日本おひるねアート®協会認定講師

日本おひるねアート®協会認定フォトグラファー

petapeta-art®手形アートアドバイザー

アルバム大使

作業療法士

 

ふくもとあや

 

 

 

 

 

 

 

【LINE@ご登録について
ご登録300名様突破しました!ありがとうございます!!!


LINE@にご参加頂くと、おひるねアートあやりんから撮影会やイベント情報を皆様にお知らせ致します。
LINEユーザーの方はたいへん便利ですので、是非ご登録下さいねニコニコ
 
 LINE@ご登録のお客様への

優先予約受付をしています。
(優先予約日時につきましては、LINE@にて情報を流します)。
少しでも早くご予約をされたいお客様は、LINE@のご登録をお勧めします。
 


【ご登録方法】
.QRコードからドキドキ
  


2.友だち追加からドキドキ
ID : @dsy0363z
友だち追加数



※ラインによるご予約はできません。
お手数ですが、ご予約はメールにて下記までお願い致します。
ayarin.ohirune.art@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本おひるねアート®協会認定講師

日本おひるねアート®協会認定フォトグラファー

petapeta-art®手形アートアドバイザー

アルバム大使

作業療法士

 

ふくもとあや

 

 

 

 

 

 

 

【LINE@ご登録について
ご登録300名様突破しました!ありがとうございます!!!


LINE@にご参加頂くと、おひるねアートあやりんから撮影会やイベント情報を皆様にお知らせ致します。
LINEユーザーの方はたいへん便利ですので、是非ご登録下さいねニコニコ
 
 LINE@ご登録のお客様への

優先予約受付をしています。
(優先予約日時につきましては、LINE@にて情報を流します)。
少しでも早くご予約をされたいお客様は、LINE@のご登録をお勧めします。
 


【ご登録方法】
.QRコードからドキドキ
  


2.友だち追加からドキドキ
ID : @dsy0363z
友だち追加数



※ラインによるご予約はできません。
お手数ですが、ご予約はメールにて下記までお願い致します。
ayarin.ohirune.art@gmail.com