ステンド風色々と12月1月予定 | あとりえ ももんが パステルアート ステンドグラス風アート

あとりえ ももんが パステルアート ステンドグラス風アート

あとりえ ももんが

パステルアート
ステンドグラス風アート

自作押花を使ってパステル押花アートを制作しています

イベントでは生年月日から割り出した守護色でその場でパステルアートを作成します

こんにちは
師走になりとうとう札幌にも雪が降りました❄️
久々の雪に車のスノーブラシを必死に探した あとりえももんがです




イベントラッシュ後は半月ほど制作はお休みしてのんびりしてから再度制作開始

ステンドグラス風アート色々作りました
新作ご紹介


アオアシカツオドリ
Blue foot booby bird

意中のコに自分の綺麗な青を見せるダンスが可愛い💕


ちなみにアウトドアブランドチャムスのロゴマークはアカアシカツオドリであってペンギンではありません(笑)



お正月に縁起物
大定番の大入招き猫を寅にしました
猫よりどっしりと描きました






最近はSNSで新作だけではなく、補充分のご紹介も丁寧にする様にしてます
自分はいつも見てるけどお客様には新鮮だった様です


ハムスター
題名は「ハム詰合せギフト」
ピンクの鼻とオチリがキュート❤️


ブタちゃん
ブタはないの?とお客様に聞かれ5年以上ぶりに制作したのですが結構人気あります
ブタ好きさん多いですね♪



ヤモリ
ヤモリは家を守る、家が繁栄すると言われる縁起の良いいきものですよね
北海道にはヤモリは生息できないのでオサレなステンドグラス風アートに護って貰います


シロクマビール
bear🐻 in beer🍺
通常のステンドグラス風アートにはなるべく気泡が入らない様に気をつけていますが、これは一所懸命泡を入れました


ナマケモノ
極力食べなくて済む様に極力動かないエコロジーないきもの
「なにもしない」を楽しんでいる顔


ウミガメ
中国では仙人
日本ではしおつちのかみ(潮の満ち引きを司る神様)
ハワイではホヌ
豊穣、長寿、金運、繁栄のラッキーアニマルとして人気ですね
かく言う亀さん自体はのんびり生きている様に見えます


まだ新作制作中♪
またご紹介しますね〜




【 12月1月の予定 】

12/13(月)10:30〜18:00
ざっくり市場
チカホ ビッセ横



年内最後の販売ですのでお買い上げのお客様にプチプレゼント予定してます🎄🎁







冬休みにはWSが3回ありますよ
詳細はまたご案内いたします


12/25  9:00〜14:00
ステンドグラス風アートWS
やわらぎ斎場

1/8 ステンドグラス風アートWS(札幌駅周辺)

1/12 ステンドグラス風アートWS(北区)

1/22、23
サッポロモノヴィレッジ