9月9日ワークショップ | ちょーごーきん江戸日記

ちょーごーきん江戸日記

劇団ちょーごーきんの稽古場日記です。

公演前後、基礎稽古のことナドです。

ご無沙汰しております。副座長です。

ラジオの収録だったり、収録だったり、12月公演の面談だったり、忙しくさせて頂いております。

有難うございます。


そんな訳でコツコツ毎週ワークショップも引き続き開催しているのですが、、、

ぜひぜひ一度いらしてみてくださいね音譜


さて!!

ちょーごーきんの舞台を観てくださった方にはご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

当劇団は銃を使うシーンが多いです。そういう芝居が多いです。


でも、

いきなり銃を持ってもかっこよく扱えないのです。


なら教えなくっちゃビックリマーク(教わらなくっちゃ!!




という事で、今回は、エアガンを使ったハンドガンの操作の講習でした。



まずは銃の構造を説明。



続いて持ち方。




さまになってますかはてなマーク

この後、実際にBB弾を込めてターゲットに射撃練習。






したら、マガジン(弾倉)チェンジの仕方。



マガジンには、「シングルカラム」「ダブルカラム」というのがあってですね・・・



銃撃戦中にバディがマガジンチェンジをしたいときの連携を学び。。







銃を撃つモーションには3つあって、、、



見えない標的を角から狙う方法までを教えて貰いましたラブラブ

「道具を扱うには慣れなくちゃ無理」

ということで、銃や剣は本当に難しいです・・・。


この銃器のワークショップは、来週9月16日も行います!!

ぜひぜひ参加してみてくださいビックリマーク

「銃の知識、ちょっと知ってるよ」ってなったら他劇団様のお芝居でもきっと重宝されますよ~~ラブラブ


なにより、かっこいいですラブラブ

最近、おなか周りがアヤシイ主宰もどうですかはてなマークめっちゃかっこよくみえませんか!?

(今気づいたけど、主宰、めっちゃ今回の稽古着悟空カラーですね・・・)




ニコニコ過去のWSの様子もブログにアップしています。合わせて御覧ください音譜
ニコニコ興味のある方はゼヒ、お問い合わせいただけましたら幸いです!!

靴下にゃんこ参加のお申し込みは、「お問い合わせ」 から。


靴下にゃんこ10月のワークショップの詳細は近日中に公開いたします。


「劇団HP」 にも情報を掲載しておりますので、どうぞご覧下さい音譜

以上、今回のレポートでした~~~ドキドキラブラブ