マリオタにかけるしかない | Phillyを全力で応援します。

Phillyを全力で応援します。

PHILADELPHIA EAGLESとPHILLIESを全力で応援しています。

イーグルスがニックフォールズとサムブラッドフォードのトレードを成立させました。

2016年の2巡目指名権も同時に放出し、怪我や出場機会での条件もありますがやはりイーグルスとしては損を被る形でのトレードだったような気がします。

そこまでして手に入れたブラッドフォードですが、万全で出場できればやはり結果を残せる選手ではあります。全体1位指名は伊達ではないです。
ただ、来年度のNFLを五体満足で迎えられるのか?と考えたらやはり疑問が残ります。

それにブラッドフォードならニックフォールズで良いのでは?と思いますし・・・

フォールズ側の視点で言えば、どちらかと言うと出場機会的な意味では良かったのかもしれません。
兆候としては、マーク・サンチェスの契約延長がありました。マーカスマリオタの獲得に動くとすれば、ニックかサンチェスのどちらかは何れは控えポジションにならなければなりません。
玉突き的に考えればマークが放出されるのが筋ですが、おそらくフォールズ側が控え通告を受け入れなかったのではないかと思います。
まあ、元々そんな交渉があったとは言いませんが、結果論として出場機会を得たいのであればラムズへ行ったほうが確実ですし、自分の本質的なプレイスタイルとは合わないチップのもとでやるよりも能力は発揮されるような気もします。

イーグルス側(というよりはチップ側)の意図としては、間違いなくマリオタ獲得のためにトレードアップを試みるつもりなのでしょう。そもそも、自分の戦術を理解し、それにフィットするQBが是が非でも獲得したいチップにとって、ブラッドフォードはそれほど魅力的ではないはず。だったらこれまでも活躍できたフォールズで十分です。
ブラッドフォードは怪我がなければ間違いなく第一線の活躍ができるQBですから、ドラフト上位のチームがニックよりもブラッドフォードを獲得したいと思ったのかもしれません。それは、万全の状態であればフォールズよりもブラッドフォードのほうが素質は上なので当たり前の感情です。
個人的な考えとしては、今回怪我などの条件で担保された来年度のドラフト指名権を盛り込んで、大胆にトレードアップするのではないかなと考えます。ブラッドフォード(保険付き)+今年の1巡目+今回獲得した指名権を放出して、TBやTENと交渉していくのではないでしょうか。
この条件であればもしかしたらドラフト上位チームは交渉を受けるかもしれません。来年の成功は保証されませんが、二年後までで見据えれば、かなり旨味のあるトレード条件になりますから。

心配なのはイーグルス全体での状態。完全にオレゴンダックスと変わり果てたチームに愛着を持つ選手は・・・オレゴン大出身者以外では皆無となるでしょう。
マッコイは「ニックフォールズがフランチャイズプレーヤーだ」と公言してましたし、今後不穏な発言をした選手は間違いなくほかチームに売却されオレゴン大の選手が追加されていきます。
モチベーションはどこになるのか、そもそもこのスタイルでフィリーから賛同が得られるのか…
今後結果が出たとしても特殊な戦術を操るチップがいなくなる(or通用しなくなる)時、どんなチームになってしまうのか。

悩みのつきない、終わりの始まりのようなトレードでした。



そして、シアトルからマックスウェルを大型契約で獲得しました。
元々ディフェンスバック陣に難があったので単純にそこを補強するという形。ただ、そこまで大型契約をするには、個人のタレント能力に些か不安があります。
良くも悪くもマリオタを中心とした攻撃的チームを描いていそうなチップは、自分の思い通りに事を進められるのか綱渡りな状況が続いていくのでしょうね。