取り組むことの効果は絶大 | 憧れる自分になる★北海道旭川美文字教室 淡螢 アトリエ†okkusun† おくちゃんのブログ

憧れる自分になる★北海道旭川美文字教室 淡螢 アトリエ†okkusun† おくちゃんのブログ

「誰かのために頑張る」ことで生きてきたけど、これは「誰かのせい」にしてきたんだと気づいたokkusun。誰かと比較して心が乱れるより憧れる自分になろうと決意。美文字と創作で一緒に憧れる自分になりましょう。

取り組むことの効果 

大人になると

真剣に取り組むことが難しくなります。

楽しさも喜びもなければ

取り組めません。

そして独りぼっちでも

すすみません。

さらに

ワガママなことに 

ただ楽しいだけでは

嫌なのです😁

旭川美文字教室淡螢です。


特に文字は

日常生活に問題はないくらい

読み書き出来るので

たかが字が汚いくらい

死にゃぁしない。


「あの人の字汚いよね」

と思われようと


「字が汚い人って

部屋の片付けが苦手そう」

と勝手に想像されようと


「字が雑だから

仕事もいい加減にされそう」

なんて

思い込みで言われようと


現実的に

大切な場面ではしっかりとした

正しく整った美しい字が

書ければいいことで


いつ誰が訪れてきてもいいように

部屋の片付けが常に出来ていれば

いいことで


仕事は丁寧に

期日を守って

しっかり全うしていれば

いいことです。


実は

全て同じ思考なのです。


使った後に片付ける

物はあるべき場所に戻す

時間を守る

体型を保つ

相手のことを考える

綺麗な文字を書く


これらは

共通の思考です。


ですから

文字一つで

どうにもなりませんが


文字一つで

全ての思考が整い始めるのです。


綺麗な文字を練習している

アナタには

分かりますよね。


次の位置を決めて進まなければ

スムーズにいかないこと


力まずゆとりが大切なこと


細かなところをしっかり詰めて

大きく全体像を把握すること


一つの文字に

取り組むことによって

深く深く自分を知り

目標が明確になり

未来が見えるのです。


楽しいだけではない

喜びがある。


苦しさの向こうに

必ず見える

暖かい世界があるのです。


美文字に取り組んで
これからの未来を
整えよう
2月5日公式ライン配信です