ウラりょうちゃん★ -4586ページ目

おでこ・・・・

Image418.jpg

私オデコを出すのが嫌いなんですf^_^;しかしオデコを出すって良いって話しを聞くので出してみました(*_*)なんか恥ずかしい気分になりますねぇ




そうそう私はスポーツ観戦が好きで特に野球が好きです・・・やはり阪神タイガースのファンであります(^^ゞ他球団の選手も気になってますがぁ~~★








やっぱり自分が出来ない事を出来る選手に魅力を感じるのでしょう・・・・




2000本安打と皆が期待し、騒がれる金本選手~とっとと早く終わらせたいだろうなぁと思ってしまった(笑)






入学式

Image4161.jpg
短大の入学式・・・やっぱり新鮮な気分を味わえますねぇ生徒の時は先生方の祝いの言葉なんで早くおわってっみたいな感じだったのに、じっくり聞いてしまいます。




体育館からふと空を見ていて・・・有馬温泉での接客業を辞めて新しく短大でのお手伝いを初めたものの何も戦力になれず簡単な失敗を繰り返す自分に虚しいキモチがジンワリ出てきました。多少バカにされかけてる雰囲気もf^_^;

チャラチャラっと振る舞ってる方が周りの人間性が良く見えてくる気もするので(^_-)-☆

弱いですね私、新しくスタートさせようと思っても上手くいかないと過去を思い出す。でも帰らないし帰れない!自分が選んだ事だし、新しい所にスグに馴染めるわけもない(>_<)それは耐えないといけない事・・・もう前に進んでしまったのだから。






でも、自分が失敗ばかりしてるからか他人が失敗した時同じよう馬鹿にせずら黙ってミスを直せれる幅の広い自分でいたいと思う日々です。



また違う方向も出て来るかもってプラス思考で期待を持って

晩御飯にアボガドの天プラを作ってみました~意外とイケます!(^^)!

ABOAB

Image415.jpg
最近日常生活で血液型から性格の違いの話しを聞くんです・・A型は几帳面、細やか、B型はわがまま、マイペース、O型はオオザッパ、器が広いABは変人、二重人格と個性があるのは分かるきがします。


その半面育ってきた環境や成長課程でだいぶ違ってくると思うんですよ。自分はAB型特有の客観視できない、・・・ややこしいほど力量狭くプライドが高い嫌な事から逃げる性格が(AB型さんに失礼・・)。



気付いて・・・これは駄目だなぁと思ったのは目には目を歯には歯を体感する時があって私はなるべく自分を客観視しながらいこうと模索中です




なので特長はあっても自分自信の体験で善くもなるし悪くもなる。結局自分次第なんでしょう~



とある恩師がいて・・・二十歳の頃の私なら先生にかなり慕っていたのに27歳になった自分が恩師に会った時に違うなぁ話しマトモに聞いてないなぁとか、違和感を感じたんです。人は変化してくんだなぁと・・・良いか悪いかはわからないけれど。一度離れてみようかと思いましたね(浅田真央さんのキモチもわかる気が)(´Д`)



AB型で教師をしてる友人は、生徒さんを扱っているからか全く良い性格で~やっぱり環境によって変化してくんでしょうねぇ(@_@)





ん~何て言うのかなぁいつまでも自分自信を成長させていきたいなと思うキモチを忘れず過ごしていきたいですねぇ☆良く言い過ぎですかね(笑)