改造Echofonでより便利に!トレンド地域変更!TL同期! | あわあわのブログ

あわあわのブログ

iPhone脱獄のいろいろ

今回は有名なMacのTwitterクライアント「Echofon」を便利にするプラグインを紹介します。

まず、プラグインの環境を整えます。

今回使うプラグインはSIMBLEプラグインと言うものです。

最初にSIMBLEをココからダウンロードしてインストールしてください。

http://culater.net/software/SIMBL/SIMBL.php

Lionの方は(Snow Leopard and Leopard)と書いてある方をダウンロードしてください。

インストールができましたら、これで環境は整いました。

すきなプラグインをダウンロードして適用してみましょう!

適用の方法はダウンロードしてきたプラグインを

/Library/Application Support/SIMBL/Plugins/

の中に入れるだけです。
Echofonのプラグインの場合はEchofonを再起動すれば適用されます。


つぎにプラグインの紹介です。


・Echofonのトレンドの地域を変更するプラグイン

https://github.com/norio-nomura/MyTrendsForEchofon

Echofonは標準で世界のトレンドのみしか見ることができません。
それを日本のトレンドに変更したりできるプラグインです。
使い方はwebのトレンドを変更するとそれに応じてトレンドが取得されます。


・EchofonをTweet Markerに対応するプラグイン

https://github.com/norio-nomura/TweetMarkerForEchofon

Tweet MarkerというTL同期サービスに対応させるプラグインです。
私はiPhoneでtweetbotを使っているのでTweet MarkerでEchofonと同期しています。
ほかにもいくつかTweet Markerに対応しているクライアントがあるのでもし自分の使っているクライアントが対応していれば使ってみてください。


・Echofonの時間表時を絶対時間にするプラグイン

https://github.com/norio-nomura/AbsoluteTimeStringForEchofon

Echofonは何分前という表示がツイートの下に表示されています。これを??/?? ??:??という風に変更するプラグインです。絶対表示はなかなか便利なので相対表示に不満がある方はどうぞ。


こんなかんじです。

Echofonのトレンドで東京のトレンドが見れるようになったので満足です!
さらにiPhoneのtweetbotとのTL同期もできるようになったのでEchofon+tweetbotが最強になりました!

こんかいはこのへんで。

改造Echofonの紹介でした!