今夜、八十八夜です。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

「夏も近づく八十八夜……」

 

今夜は、

下弦の半月であると同時に

八十八夜です。

 

八十八夜とは、

 

新茶の芽を摘む時期で、

稲の種まきの準備を始める頃、

 

なのだそうです。

 

***

 

ところで

いついから88日目の夜?

と数えてみたら、

あれ?

5月1日は、

元旦から122日目。

 

八十八夜とは、

 

立春から数えて

88日目なのだそうです。

 

今年は2月3日が節分、

2月4日が立春だったので、

 

今日5月1日が88日目。

 

***

 

八十八を組み合わせると

「米」になることや、

 

八十八は「末広がり」

を意味するので

豊作祈願の吉日と

されているそうです。


***

 

また数秘術的に

「8」という数字には

 

豊かさ、
お金を引き寄せる

成功、
成就、

達成、
現実、

行動、

統率、

人々を導く

などと言った意味が含まれます。

 

今夜は8が重なる八十八夜、
きっといい夢を見ましょう。

 

         ▼

5月の単発受講申し込み、受付は5月3日23:59まで