気功の呼吸 | 気功 医療気功 医療気功インストラクター ココロとカラダが清々しくなるブログ

気功 医療気功 医療気功インストラクター ココロとカラダが清々しくなるブログ

気功ブログです。
気功や気功教室のこと、日常生活でも活かせる気功をご紹介します。


気功を学び
ご一緒に実践していきましょう。



ご訪問頂き有難うございます。
清原です。




気功を行うとき「呼吸」も大切です。




気功での呼吸は
『口から息を吐いて、鼻から吸っていきます』。




この方法でなければいけない
というわけではありません。




鼻から息を吸うというのは、
鼻毛のフィルターが塵を取り除き
湿り気のある暖かい空気にしてくれるので
私達の身体にはとてもよいそうです。




空気中にはゴミや塵がたくさんありますので、
口から息を吸いそのまま取り入れると
喉を痛めたり咳き込む原因になります。




気功の呼吸は
口から息を吐き
鼻から吸っていきましょう。


最後まで有難うございました。
明日も清々しい心で過ごせますように。