みんな大好き海老名の「メロンパン」話♪ | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

ゴールデンウィーク10連休中
暇人は何にも予定が無いので
パン屋さん(工場直売)に行って来ました。




 ここのパン屋さん
めっちゃ凄いところなんです。


この日は平日だったんですけど
大行列!
でもなかったかぁ…


爆買い!


5人家族といえども買いすぎたなぁ💦


ん!
何が凄い?

値段が安いって事もありますが
「ジャンボメロンパン」
1個35円なんですけど


これ、↑↑↑「海老名のメロンパン」 なんです。

サービスエリアだと350円なり。
ゴールデンウィーク激混みでも
爆売れ間違い無しのメロンパン
工場直売だと35円♪

嘘だぁー!
と思うでしょうけど


ギネス登録されたメロンパンは

埼玉の工場で作られたものです。

海老名のメロンパンはいくつも種類があって
全てが埼玉産じゃなくて
色んな場所(工場)で焼かれた物が
売られているんだと思いますけど。

そんな訳で!
埼玉の工場で作られている物を幾つかご紹介します。


浅草ではお土産として有名ですけど

浦和産です。




「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」

懐かしい♪



またまた浅草!


さいたま市に工場があります。


これはマジでお勧め!


シュークリーム好きにはたまらないお店です。


いつもお世話になっております。


アウトレット販売がされてます。


ガリガリ君で有名ですね。


キャー!

調べたら閉店してた。

埼玉時代、よく並んでガリガリ君買ってたんですけどね。




ゴールデンウィークは入れないでしょうけど
工場見学も楽しいですよね。

一昔前まではここでカール作ってたのに💦


娘達は学校の工場見学で行ったそうです。


やばい!
埼玉愛が溢れてしまった💕︎

松本ネタも少しだけ。
上高地からの帰り道などに是非とも立ち寄って
ソフトクリームを食べて欲しいなぁ~
牧場のソフトクリームって感じです。


ふぅ~
メロンパンからだいぶ話が脱線しちゃいましたが
引き続き楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい。

しかし、暇だなぁ…