久しぶりの更新il||li(つд-。)il||li シュリンプの現状・・・・・ | オルナティの熱帯魚

オルナティの熱帯魚

我が家の熱帯魚について書いていきたいと思います^^
アクアリウムではシュリンプ、ワイルドベタ、ドワーフクラブの3種類をメインで飼育しています!
爬虫類ではチモールモニターを始めました♪
コメント等よろしくお願いします!ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

こんばんはです(^-^)/


覚えてもらえているでしょうか・・・・・・(●´・△・`)


生き物貧乏のオルナティです!


気が付くともう五月が終わりそう・・・・・五月になり2回目・・・・・2回目のブログ更新ですガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!


言い訳をさせていただきますと・・・・・5月は忙しかったのです・・・・・生き物貧乏オルナティもついに三年生になりました!


ゼミに所属したのですが予想以上に忙しかったのです(((((( ;゚Д゚)))))


ゼミプロジェクトとしての調査は分かっていたのですが5月上旬にいきなりいい題材があるから三年生で研究?実験?したらと先生から・・・・・


とその実験準備などで忙しかったのです!


一応実験をしてみたのですが結果がごちゃごちゃでこれかな悩むことになりそうです・・・・・ハァ━(-д-;)━ァ...


そしてまだまだ実験しなければいけないこともあるので・・・・・


まだゼミに所属して1ヶ月ちょっとですが6日間ゼミ室にお泊りしました(そのうちの2回は2徹です)・・・・・


まさかこんなに忙しいとは・・・・・(笑)


三年生でやるみたいな感じでも実際に参加してくれる方は少なかったりするのでオルナティは忙しくなった感じです(笑)


ということでなんだかんだで最近は夜遅くに帰宅したり疲れたりということで全くパソコンに触れている時間がありませんでした・・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


久しぶりということで書きたいことが沢山あるのですヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノ


これからまとめて書いて行こうと思います(笑)


今日はテーマ通りシュリンプについてですね☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆


実はオルナティは最近やっとシュリンプを飼育を初めてから1年が経過しました!


1年経過しても全く上手くなってないです・・・・・・( ̄□ ̄ *) ( ̄□:;.:... ( ̄:;.... ::;.:. .:... ,


これから頑張っていきたいと思っているオルナティです!


とシュリンプを飼育し始めてから1年経過したということなのですが実は昨日5月29日はいつもお世話になっているシュリンプ店(kokomoca) さんが3周年ということでした!


3周年おめでとうございますヾ( ̄∇ ̄=ノ ♪ヾ(_ _)ノ ヾ= ̄∇ ̄)ノ ♪


これからもお世話になりますのでよろしくお願いしますm(..)m


シュリンプ飼育が1年経過したということはkokomocaさんを知ってから1年が経過したということなのですが・・・・・


・・・



結構通った気がします!しかも冷やかし(コーヒー飲みに行くだけが)多かったですね・・・・・(笑)


オルナティが現在住んでいるマンションから徒歩1分もかからないところにありますし(オルナティが北海道に来てから1年間は知らなかったですが(;´▽`A``)マスターも優しい方なので入り浸っちゃうのはしょうがないですよね('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)


これからも美味しいコーヒーを飲みに入り浸ります(笑)


kokomocaさんへ入り浸っていたのでたくさんの方とお会いすることができました!(オルナティはついていないのかなかなか会うことができなかったりしてますが(・_・;))


お会いした時にはいつも楽しいお話をしてくれたりする方ばかりです!


いつもありがとうございます(≧▽≦)


またお会いした時はよろしくお願いします!


今日はkokomocaさんでは3周年セール?みたいのがあったのでたくさんお迎えしてきましたよゥキ。(≧v≦●)。。(●≧v≦)。ゥキ。・・゜ヮク。(≧0≦●)。。(●≧0≦)。ヮク


我が家ではなかなか抱卵してくれないシュリンプたちなので今回はかなり多めにお迎えしてきました!




こんなにもたくさんの水草と一緒にお持ち帰りですo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク


マスターありがとうございます!


そして水合わせの最中に悲劇が・・・・・Σ(っ゚Д゚;)っ


オルナティの水合わせは袋に入れたまま浮かべて温度合わせ→水を半分くらい本水槽へ→サテライトから点滴で袋の中に水を入れながら放置→水をたくさん本水槽へ→またサテライトから袋の中へ→いっぱいになったら終わり


という感じでやっているのですが何も考えずに本水槽へ水を入れていたら・・・・・


・・・




せっかくポットに入れて頂いた植物の土が流出してしまいました(ノ◇≦。)




これは〆サバさんから頂いたものです♪

わざわざポットに入れて頂きましたo(^▽^)o


本当にありがとうございます!

現在成長しているかわかりませんが元気だと思います!


シュリンプと一緒に増やしていきたいと思います(`・ω・´)ゞ


ちょうど水を本水槽に流している下にこのポットがあったみたいで水は濁るし底は土で汚れるしとやってしまいましたヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~


シュリンプたちに影響がないといいのですが・・・・・Σ(っ゚Д゚;)っ


そして水合わせ最中にちょっとびっくりしたこともありました!


点滴で入れつつ放置なので長い間やっていることが多く水がかなり溜まったみたいで・・・・・


・・・




見にくいですがチューブの中にシュリンプがいます(笑)


とお迎えした子たちの紹介をしていないのでここで紹介します(笑)






前回のシュリンプ記事でも書いたレッドターコイズピントさんたちです!


3周年記念ということでかなり安かったので今回はすごくたくさんお迎えしました♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪るんるん♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪


これできっと抱卵してふえて行ってくれると思います♪




我が家では現在2匹の抱卵ママがいます!


抱卵したばかりですが孵化が待ち遠しいです(笑)


頑張れ抱卵ママです('-^*)/



以上生き物貧乏オルナティでした♪

ポチットお願いします!
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村