長かったシルバーウィークも、終わりを告げようとしています…

明日からまた仕事か~(。´Д⊂)ヤダナー

またしばらくブログを放置しそうな予感プンプン

こんばんは

オシャレメガネですメガネキラキラ






今日の9時からEテレで、先日記事にした、おかいつスペシャルステージが放送されました

これは、さいたまスーパーアリーナでの公演を撮ったものなので、目を皿にして探しても、メガネは写っていませんので、悪しからず★(゜▽゜*)アハ

誰も探さんわ

てか、むしろその発想すらないわ


我が家では、はりきって録画して、何度も見ています

ミーちゃん、テレビに釘付けで、一緒に踊っています(笑)

何故そのやる気を、当日会場で出さなかった…( ´_ゝ`)←トイレに行きたくて、それどころじゃなかったミーちゃんw


あ、そうそう

今回、『でんしゃだいすき!』という歌では、代表の子どもたちがステージに上がるといった演出があったのですが…

実は…












ミーちゃんも、スタッフさんに「一緒にステージに上がらない?」とお誘いを受けていたのですっ!!

最前列だったし、始まるだいぶ前から席に座っていたので、声をかけやすかったのだと思います

声をかけてもらって、有頂天のメガネ(笑)

しかーし!!

ここにきて、いきなり












ミーちゃんの人見知り発動‼
Σ(×_×;)ナニー!?




スタッフのお姉さんも「恥ずかしいかな?」と言いながら、去っていきました(/◇;)/マ,マッテー

せっかくステージで、よしお兄さんやりさお姉さんと共演できるチャンスだったのにーーー!!!






メガネでは駄目ですかぁ~!!
m(。≧Д≦。)m


と、心の中で叫んだのは、言うまでもありません

そら無理に決まってるだろ





そんな甘酸っぱい思い出の、スペシャルステージ裏話でした(笑)








さて、今日はめめままさんのリクエストにお応えしまして、久しぶりに入居後のweb内覧会をお届けしまーす♪ヽ(・∀・)ノヤッハー
(ちなみに、入居前はコチラ★

写真は、かなーり前に撮ったものなので、メガネも久しぶりに見ました

今は、もっとごちゃごちゃしています(笑)



ダイニングから見たら~

お~

古い冷蔵庫ちゃんが鎮座しておりますね~

ってか、洗ったばかりの鍋が、バッチリ写っています←片付けてから撮れ


では、まずは背面収納から←そっちからかいッ‼Σ(T▽T;)エー

うちの子は、バナナが大好きなので、少しでも長持ちさせたくて、バナナ吊ってます(笑)

土壇場になって、ロールスクリーンから変えたウッドブラインドが写っていますね~


ここには、よく使うマスキングテープを置いています

ミーちゃんのお姫様ごっこのティアラが何故ここに(笑)
カレンダーに予定を書いて貼ったり、小分けにした冷凍物に賞味期限を書いて貼ったりするのに重宝しています!


ザックスがここに飛び乗っては、夫に叱られています(^-^;

その隣には、家電コーナー

夫が結婚前から使ってるオーブンなので、古くて小さいですf(^^;

その上には、無印の棚のタンブラースペース♪(*^-^*)


家電コーナーの下は、ゴミ箱スペースです

この四角いゴミ箱が置きたいがために、背面収納のカウンターの高さを通常より高くしました



このゴミ箱、

ベルメゾン(通販)で買ったのですが

サイズをはかると、

大3つ……入るけど、微妙に隙間があく
大1つと中3つ……数センチ大きすぎて入らない

という計算になっていたのですが、そこは妄想大好きメガネ(笑)

夜な夜な一人妄想しまくった上で、注文し…














どうよ!
このピッタリ具合☆
ヾ(@゜▽゜@)ノエヘ



まあ、ゴミ箱が下にいくにつれて細くなっているので、多分入るんじゃね?っというズボラな考えだったのですがね(笑)

それでもピッタリ入ったときは、感動すら覚え←単純w














私、神がかってるわ~☆
v(・∀・*)エヘヘ



と一人連呼しては、夫にスルーされていました←どMメガネw


あ、ちなみに丸いゴミ箱2つは、ペットシーツ用とオムツ用のゴミ箱です


しっかり密閉できるので、重宝しています!




さて、キッチンのメインです

ごちゃっとしてる…orz



これが、ありのままのメガネですm(__)m
(むしろまだマシな方w)

シンクはこちら~

奥に見えるのは、これ


三角コーナーとして有名ですが、我が家はペットボトルを乾かすのに使っています

シンクの右端にあるのは、LIXIL純正のネットです

普段は、このように2種類重ねてあって、水切りかごのように使っています

その他に、使わないときは重ねたり

2つに分けて、
左は、調理台の延長
右は、食器かご
として使えます!

ちなみに、メガネはほとんど食洗機で洗っていますが、大きな鍋やちょっとした洗い物のときに、このネットを使っています

あ、そうそう!

このネットに、これをつけています



初めっからついていたかと間違えてしまうぐらい、LIXILのネットとぴったり合っています(^^)v


あと、めめままさんがつけたかったとおっしゃっていた、LIXILの収納棚です!

キッチンペーパーの少なさよw


芯だけ付けてるのと思ったわ(笑)(-_-;)

ここに調味料があると、取りやすいし、油で汚れにくいので、我が家はつけて正解でしたd=(^o^)=b



コンロ側は、こんな感じ~

IKEAものがちらっと写っていますね~

やかんとオイルポットは、確かベルメゾンだったかな?


八角琺瑯オイルポット
注ぎ口が使いやすい、ホーロー製よん!




ふー

今回は、ベル○ゾンの回し者みたいになっちゃったわ~←今さら伏せ字かw






最後まで読んでいただき、ありがとうございます!(*^^*)
久しぶりの
web内覧会、だらだらと書いてしまっちゃったわ(;´_ゝ`)スミマセン
また明日から仕事か~(-_-;)
気が重いっす…
余裕ができたら、またブログアップしますね☆
いやいや、時間とは自分で作るものだろ~!
ブログ更新に精進したまえ!と思った方は、ポチっとな♪お願いしまーす( ・∇・)
ぐうたらメガネへのプレッシャーとなります(笑)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村