子育ての悩みが悩みでなくなる、子育てがラクになる自作自演モデル | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。

【ネガティブな言葉を言ってきた子どもが前向きに変わる?!】
  
子育てをしていると
子どもからの不安や心配、どちらかというとネガティブな発言を耳にすることってあると思います。
  
そんな時、どうですかね、
  
なんとなく「この子大丈夫かしら…」「私がなんとかしてあげなきゃ…」
そんな気持ちになること、ありませんか?
  
  
ーーーーーーーー
不安が強い子どもの姿を見ることは
親にとってはつらいもの。
  
ネガティブな発言をするわが子に対して
何もしてやれない自分に焦りを感じることもあると思うのです。
  
  
学校保健室や放課後等デイサービスで
100人以上の子どもたちと関わってきた私が
  
・なぜネガティブな発言をするのか
・何が子どもの自信になるのか
・どう関わると子どもが自ら前向きに変わるのか
  
を観察して分析したことでわかったポイントを3つにまとめてお伝えします。
   
  
今日12/19から、
子育ての悩みが悩みでなくなった
自作自演モデル養成プログラム0期のお母さんたちとの対談ライブを開催します!


  
参加の会場はこちらの専用LINEからご案内しています。

  
  

12/24 10時から開催する
【子育てがラクになる毎日は自分でつくる無料オンラインセミナー】のご案内も
LINEにご登録いただいた方だけにお伝えします^ ^
 
  
登録プレゼント🎁として
  
【ネガティブな言葉を言ってきた子どもが前向きに変わる3つのポイント】
音声をお届けします。
  
◆ポイント1
【子どもが前向きに変わる言葉の受け取り方】
◆ポイント2
【前向きに変わる意欲の引き出し方】
◆ポイント3
【前向きに変わる視点の見せ方】
  
  
子どものネガティブな発言に
どんな考え方で対応するかで、
  
子どもの不安や心配が大きくなるか、それとも前向きな気持ちに変わるかどうかは違うんです^ ^
  
ぜひこちらから
音声をご視聴くださいね。