ようこそ こんにちは~

o(〃^▽^〃)o

”ダーリンのつま”

の ブログです

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介してます 

 

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね♪

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

 

大~い好きな鶏肉の

一番好きな食べ方♪

バターの香り焦げ目が

最高に良い

塩味の 柔らかい鶏肉を

噛むと肉汁がジュワっ

(人*´∀`*)

 

何度作っても

何度食べても

一番好きな食べ方

 

お腹の容量が無限なら

一生食べ続けていたい味!

 

 

そうなの

こんだけよく鶏を食べていても

『人生最後の日に

食べたいごはん』

人生最後の日に食べたいごはん

鶏ももバター焼き

のレモンがけ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

昨日から新しい仕事に

出かけたダーリン

 

前の会社を

先月末で辞めてから

体調を戻すために、少し

ゆっくりして欲しかった

のですが

先週1週間は、面接や

説明会や、打ち合わせなどで

ほぼ毎日出ていて

日曜日は

お墓掃除に出かけたので

結果、お休みなし状態。

だから

思ったほどゆっくりできず

お買い物にもでられておらず

 

 

有るもの勝負という夕食。

 

スカスカになった

冷蔵庫冷凍庫から

 

 

① 先日12個残しておいた餃子

凍ったまま

強めの中火に

温めたフライパンに乗せ

熱湯を、

餃子の1/3高さまで注ぎ

フタをして

チリチリと音が変わるまで

蒸し焼き。

音が変わったら

ごま油を垂らし

焼き目をつけて盛り付けます

 

これは全部ダーリンの分。

 

 

餃子を作った記事はここ

 

 

 

② 鶏肉を解凍して

・鶏もも肉、1枚

 解凍して

筋肉繊維の繋がりを

断ち切るように

細いナイフの先を

ズコズコと

皮面はしっかり

お肉の面は

肉がちぎれないように

刺します

 

 

1枚ずつ真空パック冷凍に

なってるもも肉

桜姫は、一般的な鶏肉に比べ

ビタミンEが3倍と言われます

年齢とともに嬉しい

ビタミンE!

 

 

 

ビタミンE

強い抗酸化作用を持つ

脂溶性ビタミン

体の中の脂質の酸化を

防ぎ、動脈硬化や

血栓の予防に役立ちます

また

血圧の低下や

LDL(悪玉)コレステロールの

減少にも役立ち、

細胞膜を健全に保つ

働きもあって

加齢によって発症しやすい

数々の疾患予防に

欠かせない

“若返りのビタミン”

と言われる、ビタミンE

なんです (o^-')b

 

 

 

 

③ 両面しっかり塩コショウ

・イヤシロソルト、

(ご提供いただいています) 

 両面にしっかりふりかけ

・黒胡椒、ミルで両面に

 多めに降りかかる程度

 ガリガリ

 

 

肉や魚の臭みを取り除き

冷凍のニオイも抑え

使ったものの酸化を抑える

オリコウサンの竹炭塩

イヤシロソルト

冷凍解凍して使う素材の多い

我が家には

欠かせないありがたいお塩♪

 

 

 

④ 小さめフライパンを弱火で温めて

・無塩バター、10g程度

(グラスフェッドを使っています)

・下ごしらえと塩コショウを

 した鶏もも肉

を、皮を下にして入れて

 

 

 

 

 

フタはせずに

弱火のままで10分焼き

 

 

⑤ ひっくり返して

出た鶏の脂とバターを

かけながら

弱火で10分焼くと

一番厚い箇所に

竹串を刺したら

透き通った肉汁が出てくる

くらいになるので

(この時出た肉汁が濁っていたら

 そのまま加熱を続けます)

 

 

 

ダーリンの新しい職場は

家から車で1時間ほど。

帰るコールが 5時過ぎっ!

。゚・(。ノ∇`)アリガタヤァ~

これが普通なのよね!

会社は8時から始業で

ちゃんと5時終わり!

休憩はしっかり1時間。

慣れてきて、

自分の仕事が終わったら

フェレックス的な考えで

早く帰る方も居るという。

 

前の会社のように

労働拘束12時間、

休憩は急いで何か食べたら

それで終わり な~んて

タコ部屋的な扱いもなく

 

今は会社の中のことを

憶えるのに、

正規の拘束時間ですが、

それでも

前の鬼会社よりも

7時間も短いという。

ありがたい会社!

 

 

「終わったぁ~。疲れたぁ~

 今、会社出たとこ」byダーリン

(お疲れさん~(^^)

 憶えることのあるうちは

 まだ初日なんやし 

 疲れて当然よ

 そやけど、5時過ぎに

 帰れるって、ほんま

 ありがたいなぁ

 気ぃ付けて帰ってきて~)

 

 

っと、帰宅時間が読めるので

家に帰って着替えて

テーブルに着いたら

熱々が食べれるように

 

 

⑥ 餃子も焼き上がり

 

⑦ 残しておいたサラダも出し

 

⑧ こんなテーブル~

 

ダーリンのお昼は、

あんマーガリンのパン

しか食べていないと

言っていましたが

 

「白ご飯? ん~・・・

 ごはんかぁ。食べたいけど

 勉強せなアカンことも

 あるから、眠くなったら困る

 力いっぱい食べへんように

 白ご飯は我慢する」byダーリン

(そやね、体のリズムができるまで

 お腹いっぱいになるのは

 おさえなぁね)

 

 

 

⑨ 熱々チキンは

レタスに乗っけてから

レタスの上で切って

肉汁はしっかりと

レタスに、まとわせて

 

 

⑩ 各自取り分け

レモン汁をたぁ~っぷり♪

 

もう、もう、

これが泣くほど旨い

。゚・(。ノ∇`)

 

パリッとした美味しい皮目

噛むとじゅわぁ~っと

口の中に広がる

塩バター味の鶏の旨味

レモンが、さっぱりと

かえって甘みを感じさせて

 

「何度食べてもほんま旨いな

 これ、もも肉、1枚だけ?

 σ(^∀^;)」byダーリン

(σ( ̄ー ̄;) 2枚焼いたら

 良かったって、今思ってるけど

 買い物に出てへんから

 冷蔵庫も冷凍庫もスカスカや

 今あるのは、特殊素材が

 多めにあるけど

 鶏のモミジ甘辛く炒めたの

 イヤやろ? 

 フォアグラもあるけど

 フォアグラだけ焼いてもねぇ・・

 鴨肉はこの間食べた

 ばっかりやし、バラ軟骨

 食べたしなぁ・・・・)

 

「鶏肉あらへんの?」byダーリン

(あるけど、骨付きモモ肉

 3本。と骨なしのもも肉

 1枚になったわ、また

 まとめて

 買うておかへんとね(^^:))

 

 

今度は、

土日のお休みになりますが

引き合いのあった会社が

他にもあり、営業を

お願いされてるので

土日を使ってという

ダーリンの考え。

 

掛け持ちですけど

どちらの会社からも

必要とされて

求められているので

仕事がしやすそうだと

気持ちが楽なようです。

 

大いびきや、

無呼吸が少なくなって

元の静かに眠るダーリンが

戻りつつあります♪

 

 

精神と身体は

ものすごく深く関係します。

食べ物と精神も

ものすごく深く関係します。

子供でも大人でも。

 

今日の皆様は

気持ちも軽やかに

体調万全で過ごせる

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)

 

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー