ようこそ こんにちは~

o(〃^▽^〃)o

”ダーリンのつま”

の ブログです

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介してます 

 

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

囲み枠奈城 有美(なしろ ゆみ)/ アメブロカスタマイズ・ブログ診断より

 

 

 

何が食べたいか?

って聞かれたら

必ず食べたいものの

上位に入る 鶏肉

しかも骨付きだともっと嬉し

今日はちょっと変わった

いつもと違う

手羽先料理のアレンジ

出汁浸けカレーチキン♪

浸け込みの料理って言うと

『南蛮』なんかがぽ

ピューラーですが

 

手近な材料でも

「またこれ?」 っと言わせない

「なにこれ♪」 が聞きたいから

 

っという

『本日のおうちご飯』

本日のおうちごはん

出汁浸け

カレーチキン

アボホタサラダ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

先日、

運送屋さんが、

「冷凍で届いてますけど

 ちょっと重いので

 上がりかまちに

 置きますね」by運送屋さん

ッと言うほど、

まとめてお肉を買ったから

冷凍庫内充実! ヾ(@^▽^@)ノ

 

でも、スーパーで見かけると

どうしても買っちゃう

手羽先σ(^_^;)

(なぜ、どうしても買うのか

 自分でもわからないけど・・・

 高いなと思っても買っちゃう) 

 

 

① でも、高くなったわよね!手羽先

5年ほど前は、

10本290円とかで買えたのに

今は12本で税込み819円

1本68円超え・・・・

 

「高っか( ̄□ ̄;)!」

ダーリンですら、

買い物かごの中を覗いて

こう言うんだから、

スーパーの鶏は高い!

 

 

② だから、ってわけではないけど

関節と骨に沿って

三分割、

取り切れていない

羽毛も取り除き

 

 

③ ボウルに入れます

・手羽先、12本

 各、3つに切って

・イヤシロソルト、小さじ2

・三温糖、大さじ2

・カレー粉、大さじ2

 

 

肉や魚の生臭み、冷凍の

ニオイなど、食材に要らない

臭いを取り除いてくれて

マイルドな塩味で味付け!

美味しい料理を作るのに

手放せないお塩 (o^-')b

 

 

 

④ しっかりモミモミ

 

⑤ 20分ほど、このまま置いて

味わいを馴染ませます。

 

 

⑥ 野菜は

・しょうが、大1かけ

 皮ごと粗めの千切り

・ニンニク、2カケ

 タテ半分に切って

(芽は取ってね~)

・長ネギ、1本

 3cmほどで小口切り

・人参、1本

 皮ごと粗めの千切り

 

 

使っている 人参 

さんおすすめ

甘果にんじん を使用

(ご提供頂いています)

【PR・甘果にんじん情報♪】↑

 

 

 

⑦ たっぷり目の鍋に

・オリーブオイル、大さじ2

・切った人参

・切ったしょうが

・切ったニンニク

を入れて、強火で

油を絡ませながら

3分ほど炒めて

 

 

⑧ ネギは後入れ

・切ったネギ

を入れて

ザックリと合わせ

 

 

⑨ カレー料理の風味を上げる

・クミンシード、小さじ1

を入れて、

香りが立ってくるまで

ザックリと炒め

 

 

⑩ 水を入れます

・水、カップ2.5

 

 

⑩ 味

・醤油、カップ1/4

・みりん、カップ1/4

 

 

⑪ 美味しい出汁

・やすまるだし、1包み

 

 

使っているやすまるだしは

さんおすすめ

【PR】

贅沢ローストだしやすまる

(ご提供いただいています)

 

 

生臭みのない出汁で

何と合わせても美味しくなる

和・洋・中・伊 を問わず使える

贅沢ローストやすまるだしです

 

 

 

⑫ 20分ほど煮詰めながら

野菜も柔らかく煮ながら

だしも出しながら

煮詰めます

(煮詰めた後は

 保温状態で待機)

 

 

 

⑬ 休ませていた手羽先は

・薄力粉、大さじ3

と、キッチンぽり袋で

合わせて

 

 

⑭ こんな感じに

これで揚げ油で揚げる

と、思わせておいて~

 

 

⑮ 実は (o^-')b 焼きます

・オリーブオイル、大さじ2

を、フライパン全体に

強火で馴染ませ

手をかざして、

安定した熱さが上がって

くるようになったら

・薄力粉をまぶした手羽先

できるだけ重ならないように

広げて

(数が多いので、

 重なってしまうものは

 ローテーションで焼き)

弱火に下げて

 

 

⑯ 各、これくらい焼色が全面に入るように焼き

 

⑰ 焼色が全面に入ったものから

保温状態で待機の

鍋に入れます

 

 

⑱ 全部入れたら

渋滞状態 о(ж>▽<)y

保温状態のまま

20~30分ほど放置して

 

 

その間に

サラダも作りましょ♪

 

 

⑲ ホタテ解凍

・生食用冷凍ホタテ、5個

・イヤシロソルト、小さじ1

・水、たっぷりとかぶる程度

解凍になったら

各、十字に4つに切り分けて

 

 

 

 

 

⑳ ボウルに入れ

・アボカド、1個

 種を外し側を剥いて角切り

・自家製シーザードレッシング

 大さじ1強

・黒胡椒、7ガリガリ

・味の素、1振り

・塩、親指と人差指で1つまみ

・MCTオイル、大さじ1程度

 

 

 

自家製シーザードレッシング

 の作り方は

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

・マヨネーズ、大さじ2

・牛乳、大さじ2

・パルメザンチーズ

 (粉チーズ)、大さじ2

 当り鉢などで細かくして

・アンチョビフィレ、2枚 

 チーズと一緒に潰して

・にんにく、1/4かけ  

 すりおろし(芽は取ってね~)

全部一緒に

なめらかに混ぜるだけ (o^-')b

 

 

 

サラッとしてて

ダイエッターもスポーツをする人も

大喜びのココナツ由来のオイル

 

 

 

 

㉑ アボホタサラダ盛り付けてテーブルへ

 

㉒ 保温待機だった出汁浸けカレーチキン

テーブルへ

 

 

大阪まで仕事に出ていたダーリン

途中、電話をかけてきて

 

「暑すぎる~、真夏やな

 たまらへん」byダーリン

(ほんまもんの真夏になったら

 50℃位になるかもなぁ)

 

「風呂でも熱すぎて

 入られへんわ!」byダーリン

(ほな、ビールに合うの

 作っときましょね~)

 

 

 

㉓ っという献立でした

アボホタサラダ は

作った分全部、盛り付け

ましたが

出汁浸けカレーチキン は

まだお鍋に、半分以上

残してあります (o^-')b

 

あとで、おかわりもしました♪

 

 

 

㉔ コクがあるのにあっさりして

食べやすい嬉しいサラダ

 

MTCオイルのお陰で

油っこくなりすぎずに

美味しいサラダが食べられます

オリーブオイルを使うよりも

アボカドの美味しさを

ダイレクトに味わえるから

外のドレッシングと

オイルを混ぜて今回みたいに

使うのも良いのよ♪

 

 

 

㉕ チキンは

タテに口に突っ込んで

すっと抜けば、骨だけ出せる

食べやすさ♪

普通のカレー味のチキンとは

一味違う、深みがあるの (o^-')b

 

 

「ヤバっ!ヽ(*゚▽゚*)ツ

 旨んまぁ~♪なにこれ!

 カレー味しっかりやのに

 ギトっとしつこくあらへん!

 めちゃめちゃ旨い!

 カレーの香りしてたから

 何かカレーの料理やろとは

 思ってたけど、

 予想のハードルを

 K点超えや」byダーリン

(陸上なんか、ジャンプなんか

 どっちなん? σ(^_^;))

 

「ん~・・・走ってた人が

 ハードル飛んで

 トライアスロンやってから

 ジャンプした感じや」byダーリン

(季節ばらばらやな(^^:)

 水着でジャンプはきついわ)

 

「何の話や?

 (  ゚ ▽ ゚ ;)」byダーリン

(知らへん・・・・)

 

 

ビールの後に

赤ワインあけて

楽しい美味しい夕食でした

 

 

今日の皆様も

多角方向から

いろんな楽しみのある

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)