いらっしゃいませ こんにちは~

o(〃^▽^〃)o

”ダーリンのつま”

の ブログです

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介してます

 

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

 

こどもの日連休も

昨日で終わりましたねぇ~

連休最終日に

ダーリンが食べたかったものは

うちの定番の味でした (o^-')b

カリッと焼いた皮目と

ジューシーふっくらに焼けた

黒胡椒香る塩味鶏もも肉に

レモン汁をたっぷりとかけて

旨い肉汁をも逃さずに

野菜に吸わせて

きれいに食べきる♪

 

この食べ方が好きすぎて

30歳を超えた息子たちが

離乳食を終えた頃から

ズ~っと作り続けてる

(^艸^)

 

ダーリンと再婚してからも

結局うちの大定番になってる

鶏もも料理!

 

昨晩食べて

この画像を 今見てても

またヨダレが (≧∇≦)d

 

 

「ダーリンさんよぉ

 連休最終日にご希望の

 夕食は何?」

「寿司、買いに行くか?

 お造り見に行くか、

 それともピザ?・・・ん~・・・

 σ(´⌒`;) 」byダーリン

(何処に買いに行ったって

 人が多いし、連休値段やし、

 足元見られてる感じやもんね)

 

 

「そやっ!  (*゚▽゚*)d

 なぁ、あれ作って!

 鶏もも肉、あった?

 有るんやったら、塩焼きの

 レモンがけ」byダーリン

(定番やん(  ゚ ▽ ゚ ;)  ええの?)

 

「それと、ピーポッポ

 カラッと揚げて~

 それでソジュ呑む」byダーリン

(あんた、納豆も残してはったん

 やから、あれも食べぇ。

 キムチちょっと残ってたから

 それも入れて  (o^-')b)

 

 

 

① っで、多くは作らずに、こんな♪

「どした?

 なんか元気有らへんなぁ

 食べたいもん、これと違った?

 なんか、おれに怒ってはる?

 ((;´д`))」byダーリン

(\( ̄ー ̄;) そんな、怯えた

 顔せぇへんでも・・・・。

 何も怒ってへんよ、ただ、

 明日からダイエット

 始めると思うと、明日に控えて

 少食にしておくべきか

 それとも、しばらく、思いっきり

 食べられへんから

 ガッツリの量作るべきかで悩んで

 少量の選択したんが

 正しかったかなって、

 考え込んでるんや)

 

「(  ゚ ▽ ゚ ;) ・・・・・。

 その往生際の悪さよ

 1ヶ月だけのことやろ?

 これでええんやない?

 少食選択で」byダーリン

(あんたは人ごと

 やからね(ー。ー))

 

 

っという、

『本日のおうちご飯』

本日のおうちごはん

鶏塩焼きレモン

ピーポッポ希望

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

『ピーポッポ』 (^艸^)

これは

長くブログを読んで

くださってる方はご存知の

『フライドポテト』の事。

うちの息子の幼児語

いくら、「ポ・テ・ト」 と

教えても、ポも、テも、トも

言えるのに、

続けて言わせると、なぜか

「ピーポッポ」、

どんな耳してんのよ、って

感じですが(^^:)

言い直しに努力させるよりも

それが、ポテトを表す

うちの言葉になったという次第。

息子が高校生の頃

知り合ったダーリンも

もはや巻き込まれて

うちではポテトが

ピーポッポ (^艸^)

(囲み枠は奈城 有美(なしろ ゆみ)さんブログから)

 

 

 

② 鶏ももを叩いて

・鶏もも肉、1枚

キッチン使い捨てタオル

をかけて

均等な厚さになるように

肉たたきで叩いて伸ばします

 

 

一般的な鶏もも肉よりも

女性に嬉しいビタミンEが

3倍も含まれる、柔らかくて色白の

美味しい鶏もも肉 桜姫

 

 

 

③ 皮よりも一回り大きくなるくらい

これでもかっ!

っと、タージーパーのように

大きくなるまで叩かなくても、

大きくするのが目的ではなく

肉の繊維を柔らかくするのが

目的だから、

この程度でOK

 

 

 

④ 冷凍肉なので

・イヤシロソルト、

 皮目全体に、しっかり

 かかる程度

・黒胡椒、

 皮目全体に、しっかり

 かかる程度ミルでガリガリ

 

フライパンを中火で温めて

・オリーブオイル、小さじ1

を入れて

皮面を下にして

弱火に落としてフタはせずに

10分焼きます

 

 

 

イヤシロソルトの宣伝マンとして

ご提供を頂いてますが

この、イヤシロソルトの

良さを知ったら

絶対に手放せないスグレモノの

オリコウサンのお塩!

素材の旨さを引き立て

塩味マイルドで使いやすいの♪

 

 

 

 

⑤ フライパンに入れたら直ぐに

お肉の面に

・イヤシロソルト、

 皮目全体に、しっかり

 かかる程度

・黒胡椒、

 皮目全体に、しっかり

 かかる程度ミルでガリガリ

・薄力粉、茶こしで

 お肉の面だけふりかけて

 

 

だけどね (:≧∇≦)/

調味料用冷蔵庫に

片栗粉と薄力粉を

同じ形のポットに入れて

並べて入れているものだから

最初にかけた所

間違えて片栗粉を

一部かけちゃった

 

 

まぁ、あまり気にしないで

進めます ┐( ̄∀ ̄:)┌

(さすがのO型です)

 

 

 

⑥ 弱火でも10分焼くと

皮がパリッパリになるので

ひっくり返して

両端が浮かないように押さえて

 

 

 

⑦ お肉の面も弱火で10分

フタをせずに焼いたら

焼き上がり。

 

お皿に

・硬めに茹でたほうれん草

 を、散らばる様に乗せて

その上に

焼き立て熱々の

・鶏もも  を乗せて

・ミニトマト  を添えて

 

 

 

⑧ テーブルへ♪

先日、蒸して1個残っていた

・551蓬莱の豚まん

冷蔵庫に入れていたのを

オーブントースターの

100度で

焦げ付かせないように焼いて

4つに切って、

これも食べちゃいましょう

 

 

「あれ? おまえ、

 呑まへんの?

 休みの日やのに?

 (  ゚ ▽ ゚ ;)」byダーリン

(うん、σ(^_^;)

 明日からダイエットと思ったら

 気が引けて、

 美味しく呑めそうにあらへん

 から、お茶にしておくわ)

 

「酒好きのおまえが( ̄0 ̄;

 そない言うってことは

 相当ナーバスになってるな

 まぁ、やる気を感じるから

 ええけど」byダーリン

半年以上、怒りで

 呑み散らかし食い散らかし

 したやん(^^:) 

 もはや今の身体は

 自分の体と思われへん

 ミシュランみたいに感じるもん)

 

 

 

「そりゃぁ、・・・気の毒やな

 σ(^_^;)」byダーリン

(怒りながら食べ物食べてたら

 恨みが脂肪として体に残る)

 

 

 

息子たちが育ち盛りの頃

一度に 一人2枚ずつ

鶏ももを、この焼き方で

食べてたから

三人で、一食消費が6枚。

それが

毎日でもいいくらいに

鶏肉大好きだから

週に2回、鶏もも10枚ずつ

買ってて

(きゃははははо(ж>▽<)y

 単純計算でも

 月に鶏もも80枚)

 

その頃住んでた

東京杉並区高円寺の

家の近くの鶏肉やさんは

「なにか σ(^_^;)商売

 やってんの?」by鶏肉屋さん

って

 

 

今でも、食べたら

余裕で2枚食べれちゃうけど

 

今日は二人で1枚・・・。

 

機嫌が悪いわけではないけど

ダイエットやら

身体のことやら考えたら

黙り込んでしまって(^^:)

 

 

「なぁ、ホンマ怒ってへんよな?

 大丈夫?」byダーリン

((^^:) ごめん、気ぃ使わせて)

 

 

だから、

怒りに任せて

(いや、いかりにかこつけて)

どれだけ奔放に

食い散らかしてたか!

ってことですよね σ(^_^;)

 

 

 

 

⑨ さぁさ、熱いうちに

レモン汁、た~っぷりかけて

 

有難きかなポッカレモン♪

 

 

⑩ 食べやすい大きさに眼の前で切って

 

⑪ この溢れ出る肉汁もほうれん草に染み込ませ

あぁ・・・( ≧∇≦)またヨダレが・・・

 

「やっぱり、おまえの焼き方

 最高やな! 皮パリッパリで

 ちょうどええ塩加減で

 肉は、噛めば肉汁ジュワッとの

 絶妙加減!」byダーリン

(そりゃぁ伊達に、鶏すきなんや

 ないからね d( ̄∇ ̄+))

 

まぁ、二人で1枚なので

基本、ペロリなのですが、

私がいつもよりも

元気よく食べていないので

ダーリンも食べる速度が

ゆっくりになり

 

「なんか、お腹いっぱいに

 なるんが早いな

 体調良くないんやろか

 (´□`。)」byダーリン

(いや \( ̄ー ̄;)ゆっくり

 良く感で食べてるから

 満腹感が有る言う事や

 なっ!、普段がどれほど

 勢いでバクバク食べて

 しまってたか言うことやね)

 

 

 

⑫ ピーポッポもいつも揚げる量の7割量で

こちらもゆっくりと食べます

 

 

 

⑬ 豚まんも

焼色は入ってませんが

トースターで焼いているので

表面がパンの手触り

 

 

⑭ これも何もつけずに

ひとくちを小さく

ゆっくり食べました。

 

 

「なんか、おまえが

 元気よく食べへんと

 おれまで食欲落ちる気がする

 まぁな、おれも怒り太り

 したからなぁ、痩せなぁ

 アカンのやけど・・・」byダーリン

(今回のダイエットは

 お薬を飲みながら

 食事の食べるもの制限なしに

 食べる量を控えめにしながら

 1ヶ月やってみるっていう

 お仕事オファーがあっての

 ダイエットやからね(^^)

 初めてのやり方やから

 どうなるかね)

 

「そやな(^^:)

 糸こんとか、カロリーの低い

 食材でなにか作ってもらって

 かなり体重落ちても

 ダイエット明けに、好きなもの

 瀑食いしてしまうから

 毎年同じような時期に

 ダイエット繰り返しの感じやから

 戻らへんのがええな」byダーリン

(代謝も落ちてくるからね

 やり方も変えてみぃひんとね)

 

 

ダイエットって

明日からと思えば

延々続く明日から(^艸^)

 

体をどう有りたいか

切実に考えたら

ただ摂取カロリーを下げる

というのだけへは

またちょっと違う

 

運動できないから

今に至るわけで

今の自分の生活に

合わせたダイエットが

必要ですね!

 

とにかく1ヶ月やってみて

またご報告しますね♪

 

 

今日も皆様の

健康的で美味しい

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)