連日連夜、課題に終われて就寝が0時や1時が珍しくない娘に「頑張ってるね!」と声をかけると「その言葉キライだから言わないで」と返される。

鬱陶しいのでしょうね…

私なら誉められたら、偉いでしょ~ご褒美ちょうだいねってなるところですけど個性でしょうか。


今日も部活の試合で頑張ったのだから、ココスにパフェ食べに行こうと提案していましたが、

大好きなシャインマスカットのパフェだよって言っても誘いに乗ってこなくて

「何かアイス買ってきてちょうだい。やることあって忙しいし。」と断られてしまいました。

LAWSONでフローズンパーティーがあるかな?と探したらもうシーズンが終わっていたので、アイスの実とガリガリ君とお寿司を買っておしまい。


コロナの流行で、これまで禁止だった試合の見学が解禁されました。

会場の外からチラ見するだけでも見学者の申請が必要な厳戒態勢です。

申請していたのに過労で見に行けなくなったけど、娘とペアを組んだお友達のママが動画を送ってくれて初めて娘がプレイしている姿を見て感激しました。

とても有り難かったです。


中間テストも英検も終えて、今度は漢検。

漢検はコロナで前年度は受けなかった為、受験する級も1つ飛ばして上の級を受けることになりました。

合格したら本を買って欲しいそうです。

読みたいと言う本が大人向けの難しい漢字ばかりの本だと、「これ何て読むの?」と頻繁に訊かれるので私が大変で、出来れば平仮名多めの本にしてもらえるといいけど。


小学生の間トイレには漢字や図形のポスターを貼っていたんですが、進学して剥がしてしまったので何かないかなと考えていたら楽しそうなものを見つけたので貼ってみました。

娘は興味がなさそうですけど、理系のオットが喜んでいました。

写真がついているので文字だけよりは頭に入りやすいかなと気に入っています。

幅が80cm以上のとても大きいポスターです。