もう11年過ぎてしまったようであり、まだ11年しか経ってないのかと思うようでもあります。

いずれにしても心の痛みや喪失感は拭えるものではなく時を止めてしまう残酷なものでしたので

被災された方、身内や知人を亡くされた方々に改めてお見舞いの気持ちを伝えさせていただきたいです。

虹をこえた沢山の人が安らかでありますように。


この子(娘)は震災の記憶が無いにもかかわらず3.11が近づくとメディアでも多く取り上げられるからなのか、

思い立ったようにYouTubeで災害の動画を見ては地震や海を怖がっています。

いつも恐ろしがることはないけれど、災害に対して知識を得て安全だったり為すべき行動だったりを身につけてくれたらと思いました。


今年も貯めたTポイントで僅かながら復興支援につながる募金に協力させていただきました。

民間や法人、個人の方なども支援を続けてくださっているのですから、行政は支援の手を止めないで欲しいです。

仮設住宅は閉ざされ、住居の手当ても無くされてしまいどうしたらいいのでしょう。

どうか聞き届けてくださいますようにと願っています。