昨夜の地震、揺れが大きくて怖かったですね!

本州だけでなく北海道から九州まで観測される程の影響の大きさにも驚かされました。

揺れの強い所にお住まいの皆さま、お怪我なかったでしょうか?大丈夫ですか?

散乱したものや破損したもののお片付けなどがあって大変かと思いますが、どうか気をつけて少しでも隙間で休まれてください。


ワタシの住んでいる所は震度5弱でした。

3.11の時よりも揺れの強さや被害は小さく、洗濯機が動いたり冷蔵庫のドアが開いたり、棚から写真立てやオブジェが落ちずに済みました。


NHKで南極物語のタロー・ジローのお話を観ていたらTVから緊急速報が流れ、番組が中断して地震への注意喚起が流れました。


揺れる?あかべこさん、首振ってる?振ってないね。

あれ?そんなに強くないんじゃない?と言うと

「ママ、これは初期微動のP波だからね!

これから主要動の強い揺れが来るからTV押さえて!」と学習机の下に潜った娘から指示されました。

娘は宿題とテスト勉強を終えて机の上を整えていたところでした。


TVを押さえようと思ったら大きく揺れ始めて、スマホから緊急速報の音と沢山の通知。

壁にかけたボードや神棚のへ束、TVも大きく動くので必死に押さえていましたが

押さえているワタシ自身が違う感じでグラグラ動いちゃうので意味がなくて、今度は

「ママ、TV押さえなくていいから床につかまって!」と言われて取り敢えず床にペタンと座りました。

揺れが落ち着いてから空から轟音が響くと同時に雨が降り始めました。


やはり娘がとても怖がっていたので、ちょっとお菓子食べない?と誘って、速報を観ながら話をして、少し気分が落ち着いたかな?と様子を見て歯磨きをして就寝しました。


これから数日間、同じような大きさの地震が起きるかもしれないので注意が必要とのことですね。

神棚から御神酒やお米の入った陶器が落ちてくるかも知れず無対策なので、お家に例えると手前に塀のようなものを付けたらどうかな?と考えたんですけど、そういうことをしても良いかどうか先ずは調べなきゃいけないと思いました。



揺れのピークには見たこと無いくらい首を振っていたあかべこさんです。紫だけど…