12月YOUKYOUオンラインカフェ開催しました^^ | 「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」をコンセプトに、YOU(あなた)とYOU(あなた)を繋ぐYOUKYOUカフェを主宰しています。

柏木むつきです。

(初めましての方はこちらこちらをどうぞ)

(YOUKYOUカフェに込めた想いはこちらです)

公式ホームページはこちら

メルマガ登録はこちら
【保存版】養護教諭シリーズ

 

 

12月18日(日)、

YOUKYOUオンラインカフェを開催しました♪

 

今回は都内の小学校で養護教諭をされているMさん^^

 

定期的にYOUKYOUカフェや、

YOUKYOUプライベートカフェに来てくださいます^^

 

(↑こちらの記事もMさん^^)

 

もう20年以上も養護教諭として

(しかも様々な校種や、自治体も何カ所も)

働かれているMさん。

 

「養護教諭がいなくても回る学校づくりのために、

養護教諭はいるんだと思う」

とMさんが話されるその内容に、私も心の底から同意します。

(この言葉のニュアンスがなかなか伝わらなくて、

時々「それって養護教諭は必要ないってこと?」

とか「自分の仕事への誇りがないってこと?」

「養護教諭としての責任を放棄しているってこと?」

なんて聞かれたりもするのですが。。。

決してそういう意味ではないんです。

またこの中身についてはおいおい…

というかこれまでの養護教諭シリーズとかで

ちょこちょこ「想い」は書いているのですが💦)

 

 

Mさんがこれまで大事にしてきたこと、

今、大事にしていること、

今後に向けて大事にしていきたいこと…。
その「全部」がMさんだから。

 

お話を聴きながら、

改めて自分の「足元」を見つめ直すこともできました。

やっぱり一人ひとりの「想い」に触れる瞬間が、

私は大好きな時間だな。

 

また、詳細については記事にしていきます。

(たまっている内容がいっぱいある…)

 

 

コーヒーYOUKYOUカフェ→先行案内はメルマガから
コーヒーYOUKYOUプライベートカフェご希望の方はこちらです

コーヒーインスタグラムはこちらです