Mi piace 生パスタ教室 BLOG -6ページ目

1月レッスンメニュー

まず
1月19日 キッチンスタジオにて開催の
「スペシャルなカルボナーラを作って食べる会」は

募集から3日で20名さま
すぐに満席となりました。

ありがとうございます✨


来年からは
月イチペースで、キッチンスタジオでの
特別なレッスンを開催していく予定です^_^

今回、ありがたいことに
申し込み頂いたのに
間に合わなかった皆さま、
どうぞ次回以降の開催をお待ち下さいませ^_^



そして、自宅レッスンも
もちろん続いています!

最近、レッスンの様子をブログに
書かないこともありますが…

ちゃんとやってます笑笑


で!1月のレッスンですが
メニューが決まっていたのに
お知らせするのを忘れていました笑笑


1月は

『ドライトマトのクリームソースのジェメッリ』


『ティラミス』です^_^


ドライトマトを使ったメニューを!と
お申し出があり、
またティラミスも生徒さんからの
リクエストで久しぶりに登場です^_^


年内のレッスンは終了致しましたが
来年もまた、どうぞよろしくお願い致します^_^

ご予約お申込みは ↑ こちらから^_^

毎週、水木 土日 祝日開催

満席御礼 スペシャルなカルボナーラ✨レッスン

皆さま、
まだまだ12月は




可愛いくて美味しい
ガルガネッリちゃんのレッスンが
続きますが。


さきにお知らせがあります^_^



来年1/19 (土) 11:00〜 
新宿御苑近くのキッチンスタジオで

『スペシャルなカルボナーラ✨レッスン』を
しまーす^_^  

*満席です。


何がスペシャルか、って

もちろん
本場イタリアの生クリームは使わない
レシピなんだけど。

使う食材も
普段のレッスンでは使わなかった

本場にまさに忠実な食材を
準備します✨




こないだ9月にレッスンしたばかりだけど。

その時来られなかった方は
もちろん、

その時習った方も
食材の違いを楽しんで頂けますよ✨


1/19 (土) 11:00〜 
場所は新宿御苑近くのキッチンスタジオにて^_^

お一人様 ¥5,500- 

20名様 (残席3名様)

通常の自宅レッスンと違い
お持ち帰りパスタはありませんが

本場ローマ風カルボナーラを
作るための食材の販売も致します^_^


気になる方は
お早目に、
下記ホームページ内


1/19 カルボナーライベント参加希望と
お書き添えのうえ
お申込みくださいね^_^



普段のレッスンでも
間違いなく美味しいカルボナーラ。

それを本場に忠実に、、、✨

お楽しみに💕

あ、ただいまレッスン中の
ボロネーゼも 悶絶レベルで
美味しいので ぜひ^_^




3本指に入ります✨




12月レッスンは

「ボロネーゼのガルガネッリ」


エミリアロマーニャ州の
郷土パスタのひとつ、

ガルガネッリ。

ペンネみたいな形です^_^



エミリアロマーニャ州の州都
ボローニャの煮込み

ラグーボロネーゼ

つまり、ミートソースと
合わせたら
それはもう相性バッチリ✨





ガルガネッリは

わたしの好きな生パスタ
TOP3に入ります💕

ボロネーゼはもちろん、
シンプルなトマトソースや
クリーム系でも美味しいのです^_^

食感がたまらないのです💕








生地を伸ばして、切って、
成型する、と
ちょっとだけ、手間はかかりますが

作るのも楽しいパスタです^_^







この時期限定、
看板イヌ サンタもお待ちしてます^_^

ぜひ、この機会に♪


ご予約お申込みは↑こちらから^_^

毎週、水木 土日 祝日 開催です。


イタリアだけどイタリアに非ず?な街で





ずっとピサレイ (パスタ)の話を
していましたが…

もう一品の
「ゴルゴンゾーラのスプーマ」も

かなりな大好評頂いてますニコニコニコニコニコニコ







先日行った 
イタリアのボルツァーノという
ドイツ語とイタリア語が混ざる街の

レストランで食べたものを
アレンジしてご紹介しています^_^







"スプーマ"は  泡  と言う意味で。


入ったレストランのメニューに

「ゴルゴンゾーラの泡」と。


まっったく想像がつかない 笑笑


そういうとき、
わたしは
お店の人に訊ねても 
ピンとこないことが多いから


注文してしまいます 笑笑




で、出てきたのがこちら^_^


確かに
軽〜い食感のふわふわした
クリームみたいなのが
うっすらゴルゴンゾーラの味。

この感覚が面白かったので
ぜひレッスンに!と。


さらに
食べやすく、美味しく、と
レシピを考えました^_^






わたしのレシピは
イタリアの伝統的な王道のものや
オリジナルもあるけど

こうして旅先で
出会った料理からインスピレーションを
受けたり
アレンジしたりしています^_^






そうそう、最近イタリアでも
地ビール流行ってますが

ボルツァーノのある
トレンティーノアルトアディジェ州は
オーストリアに隣接するため

普通にビール飲む人が
多いように感じました^_^







街で聞こえる言葉も
ドイツ語とイタリア語。

食もかなりドイツ語圏な感じだし

街並みもドイツっぽい。

不思議な感じの街でした^_^






そんな街で出会った
「ゴルゴンゾーラのスプーマ」

ワインのおつまみにも
ぴったり💕

ぜひ、お試しください^_^


ご予約お申込みは ↑ こちらから^_^


毎週 水 木 土日 祝日 開催


やさしいパスタ✨



「わ〜〜、やさしい味✨✨✨」

ただいま、レッスン中の
ピサレイ 。

まさに"優しさ"にこだわって
レシピ作りました。

それは、このレッスンをしようと思った
大好きなお店の優しい味を
出来る限り再現したくて。


だから、それが生徒さんたちに
伝わると ほんとに嬉しい✨








今回に限らず
わたしのレシピは
「やさしい」と言われることが多くて。


それは
わたしのパスタへの想い、
なのかもしれません^_^

そして、それを受け取ってくれる
生徒さんへの想いにも繋がっています。








先日、イベントでお会いした生徒さんから

「先生のパスタは 易しくて、優しい✨」と

とても素敵なお言葉を頂きました💕


確かに!

優しいだけでなく

易しい!

そしてその  易しい  は
わたしからの生徒さんへの
優しさです。


その優しさが
生徒さんからまたわたしへ。




そんなやさしさが循環する
生パスタ。

あなたもいかがですか?


ご予約お申込みは↑ こちらから^_^


毎週 水 木 土日 祝日 開催。
お待ちしております^_^