節分。 | pecokeroのUC&術後生活

pecokeroのUC&術後生活

潰瘍性大腸炎を発症してから3年半の生活、低脂肪料理の紹介など…。そして25年7月に大腸全摘手術、10月にストーマクローズ。その後をぼちぼち書いていきます。

こんにちはー。

昨日は節分。
もう、豆まきはしないけど、恵方巻きは必ず食べてるよ。
今年は、初めて7種類の具材を巻いて作ってみた。
…っていうか…、今まで、七福神にちなんで7種類の具材を巻くって知らなんだ。滝汗
なんか巻けばいいと思ってたわ。ウインク

{8B9FDC1D-51D2-493E-8029-06543A3E89E7:01}

上の3本は、主人、次男、私の分。ココに載せるために積んでみた。ww
男共は海苔1.5枚使ってがっつり太巻き。次男はこれを2本食べたよ。

一昨日のおでんの残りの大根、こんにゃく、はんぺんを細かく切り、豚肉、里芋、ごぼう、人参、えのき、ネギと味噌を加えて、我が家名物おでトン汁に。

主人用…マグロ、イカ、鯵のたたき、鰤、カイワレ、きゅうり、たまご
私と次男は、イカ→サーモンに。

御察しの通り、お腹いっぱい。

あれだけ言ったのに、主人は食べている途中で、一言しゃべってしまった。あーあ。

酢飯が残ったので、今日のお弁当の白米代わりにコレを。

{B69A4DC3-1056-4CC2-8184-570A3B75A69D:01}

実はね、先月より我が家はろくな事がない。厄年もいないのに、なんでだよ!えーん

みんな健康だから、贅沢は言えないか。

毎日笑って過ごしたいな。笑い泣き