術後3年。 | pecokeroのUC&術後生活

pecokeroのUC&術後生活

潰瘍性大腸炎を発症してから3年半の生活、低脂肪料理の紹介など…。そして25年7月に大腸全摘手術、10月にストーマクローズ。その後をぼちぼち書いていきます。

2ヶ月ぶりぐらいでしょうか?

またまた久しぶりの更新です。

タイトル通り、昨日、術後3年経ちました。早ー。爆笑

現在は、殆ど大腸があった頃と同じような生活をしています。トイレ回数は変わらずまあまあ多いかな。さすがに数えてないけどね。

トイレ事情は、オペ後も同じ。外食したら、トイレチェック。和式だったら二度と行かない。
外出先でトイレに行きづらいとわかっている場合は、食事を控え目にしたり、比較的綺麗なコンビニなどで早めに済ませたり、臨機応変に対応しています。

水分を摂りすぎるとPになりそうな気がするので控えたいけど、主治医からは沢山摂るように言われているので、仕事中は常に何か飲むようにしています。

残念なのは、久しぶりにカフェオレを作って飲んだら、未だに軟便になり、ガスと回数が増えた事。でも、たまに飲みたくなるんやよね。あとは、牛肉とインスタント麺は、100%、Pになります。ショボーンでも、時々食べています。ww

術後2.3年後でも、腸閉塞や回腸嚢炎になる事があるそうなので、ゆっくり食べるようには心がけています。
が、しかーし、太ってきたなー。笑い泣き夏の制服のスカートがキツイ。笑い泣き(毎年言ってるかも)

いよいよ、夏本番。ヒマワリ今年は次男のインターハイ出場が決まったので、めちゃくちゃ楽しみ〜。
皆さんも、暑さに負けず、ご自愛くださいね。

最後に、先日行われた地元の花火大会の様子。久しぶりに行ったら進化しててびっくり‼️