今日は近年増えている

スマートフォンのひったくりについてお話します


スマホに夢中になっている人は
犯罪者の目線からは
非常に狙いやすい獲物だそうです




さて問題

街中でスマホ操作をしている場合

ひったくりで盗まれてしまうのは
どちらでしょうか?


1スマートフォン

2持っている荷物



正解は


現在はどちらの場合もある!です。 


スマホを使ってる人の
手元からスマホをいきなり奪ってにげる

スマホを使ってる人の
荷物をいきなり奪ってにげる
 
どちらにせよ、スマホ操作で注意力がなくなり狙いやすいのは当然ですよね?



以前出演した番組
フジテレビ「モノシリーのとっておき」では海外で電車内でスマホ操作をしている人が扉が閉まる直前に後ろから奪われ、電車の外に逃げられる映像がありました。




特にiPhone、外国人窃盗団に集中的に狙われやすいといわれてます。

さらに
スマホの防犯で注意するべきは

夜道などでの歩きイヤホン



本当に危ない!
気配を感じず背後から近づいてもわからないのであえてイヤホンをしてる人に狙いをつけるのです  


防犯知識で快適に生きる
危機管理も大切な自分磨きです




危機管理評論家
防犯設備士

防犯·護身術師おりえ







プロが教える
防犯知識と技の

防犯セミナー
防犯研修
防犯講演会

口コミだけで企業様からも
次々お声掛けいただいています。


詳しくはHP →こちら☆をご覧下さい





ひったくり注意方法は
また今度お伝えします。