4年ぶりの… | 小さな幸せ♪

小さな幸せ♪

幸せになりたい~って思う。
でも、毎日、幸せに感じることはきっとある!
その小さな幸せを残していこう!!
〜追記〜
2016.7.19に男の子を出産しました(^.^)
しばらくは育児日誌のようなブログになります!

4年ぶりの、長岡花火を観に行って来ました。




2018年に行って以来。



コロナ禍で中止だったり、感染が怖くて行けなかったりで。



息子もとっても楽しみにしてました🎆



私は夏季休暇を取って。

午前中は息子がYouTube見ている間に、オットの夕ご飯を作って、掃除して、一緒にゲームをした🎮



ゲームを30分くらいして、宿題の音読と、買ったドリルをやって、再びゲーム🎮



今ハマっているのは、スマブラとピクミン4です。お誕生日に『マイクラ』をプレゼントしたけど、やはり難しいって。

YouTube見て、勉強中📖



スマブラは、自分でコースを作っていて、すごいなーと感心してしまいました。笑




お昼ご飯を食べて、出発。


今回の花火は、実家の両親と姪っ子ちゃんと5人で観ます。



花火があがる長生橋から大手大橋の間に、父の知り合いの家があって、車を停めさせてもらえるので、ホント助かりました。

あまり歩かなくてすむ!



5時半頃に実家を出発して、6時過ぎに到着。そこから10分歩いて、花火会場へ。




まだこんな感じ。





今回は、マス席のチケットを買うことができました。




青い🔵印のところなので、真正面。




あっという間に、19時20分。


楽しみにしていたのは、『天地人』


何度見ても、いい✨




後半🎆





三尺玉もすごく良かった。






やっぱり『フェニックス』もね🥹






YouTubeでホントに上手に撮影されている方がいらっしゃるので、是非見てほしい✨



約2時間の花火大会は、最後の最後まで感動して、来て良かったなー😊



帰りは、人の波は駅は向かってすごかったけど、車はまだ混み始めていなくて、スイスイ進み、実家に帰れました🚗


そして息つく間もなく、自分の家へと帰りました🚗


(泊まりたかったけど、翌日の仕事は休めなかった)



子供も夏休みの宿題に、絵日記が2枚あるんだけど、1枚は花火の絵を描くのだそうです。


まだまだ夏休みは続きますが😂