【夏休みの思い出】 プール編 | 小さな幸せ♪

小さな幸せ♪

幸せになりたい~って思う。
でも、毎日、幸せに感じることはきっとある!
その小さな幸せを残していこう!!
〜追記〜
2016.7.19に男の子を出産しました(^.^)
しばらくは育児日誌のようなブログになります!

プールは3度行ったのですが、2年ぶりに行った『上越国際プレイランド』が最高に楽しかった!!

 

 

 

 

 

(3度しかプールに行っていないと言葉にすると少ないのですが、息子はスイミングで夏期講習中。火曜と金曜の週2回泳いでいたので、3回くらいがちょうど良かったです😆)

 

 

花火同様、私の仕事は夏期休暇をとり、息子は児童クラブをお休みです。


(ちなみに夏期休暇は5日ありまして、息子の夏休みということで、毎週水曜日に取得したいと思って計画していました。毎日児童クラブもかわいそうなので。)

 

 

児童クラブに行くよりも早く起きて、出発しました。笑

 

9時半に到着。

まずは有料席を購入。

サマーベッドしかなかったのですが、日陰の休憩場所を確保でき良かったです。

こんな感じで、パラソルがあって、2台のベッド付き。




3,000円くらいだったかな。


有料席を購入して、振り返ったら…



プールに入ってた😆

そしてとーーっても水が冷たかったらしい。笑




日焼け止めをたっぷり全身に塗って、まずは『ワイルドリバー』に向かいます。

大きな二人用の浮き輪に乗って、激流くだりをします。

流れも速いし、カーブも多いし、怖いんだけど楽しいです。





2年前に来たときは、息子5歳になりたて。

1回体験したら、2回目はなかった・・・

「ママ一人でやってきていいよ」と言われてました。

 

今回は、怖かったけど3回一緒に体験してもらえました!!

 

 

次は、『ウォーターボブスレー』に向かいます。

150mコースと、100mコースがあり、息子は100mコース一択。

 


※HPから写真をお借りしました



くねくねスライダーを、お尻だけで滑るので、スピードの調整はしやすいです。

息子は一人は無理だということで、抱っこ体勢で体験しました。

 

寝転ぶとスピードがあがります。

 

こちらは怖さはなく、楽しめました😁

 

ちょっとのんびり泳ぎたいと言われ、大プールでプカプカ🛟



だんだん身体が冷えてきましたので、ここで一旦休憩☕️




持ってきたポテチを食べます😊


全体的に水が冷たいのです🧊

特に大プールは、ずっと入っているので、すぐに身体が冷たくなります😓


休憩を、こまめにとらないと💦





落ち着いたところで、お子様用のバルーンスライダーや水あそび広場にも行って遊びました。





カメさんの噴水のようなものに座っているのですが、ここをとても気に入っていました✨







息子の1番のお気に入りは、『バルーンスライダー』です✨


ずっと滑っていられるそうです❣️

こわくないからねー




こっちはお尻をうっちゃったヤツ❣️





新しくできた『ウキウキリバー』





2、3歳くらいの子供向けでした😂


 

お昼ご飯は、売店でポテトや唐揚げ、焼きそば、ホットドックを買って食べました。

私が食べたチーズドックがめちゃめちゃおいしくて、テンションがあがった!

 

コレ↓








プールの他にも、プレイパークというものがありまして、ミニSL機関車に乗ったり、ゴーカートもしました。





息子は運転がしたくて、私がアクセルとブレーキのみ操作して、ハンドル操作は息子が頑張りました😱




怖かったです…



でも空がめちゃキレイ




あとすっごく大きなブランコがあります。




私も乗りたかった🤭
でも後ろには待っているお子様が、5、6人いたので…諦めました。。


鐘も鳴らせます🔔



いい音が響きます♪



そしてまた休憩☕️

というより、クレープが食べたくなって。









もう一度大プールに戻って、「15時半になったら帰るよー」って。


まだここから、1時間半も遊ぶの??
😱😱😱


最後は息子の唇が紫色になり、歯もカタカタ震え、身体も小刻みに震え出したので(笑)、15時になったばかりの時間に帰ります❣️

それでも長かったけど、
楽しかった⭐️

息子がとても満足そうでよかった😊


更衣室もあるので、着替えて帰ります🚗



マックに寄りたいなーと思い調べると、近くになくて、家の近所まで食べたいのを我慢して、夕ご飯はマックになりました。笑

 

 

お風呂に入るとき、鏡を見ると・・・

やっぱり、しっかり、ちゃっかり、日焼けをしていました😓

何度も塗り直して、とにかく塗ってましたがダメでした。

 

8月9日の最高気温36度。

暑い日でした。笑