5/18(木)  アイシングクッキー認定講師講座  6期生スタート!    夏までに資格取得を目指す 7期生も募集中‼︎

♦︎5/24(水) spring レッスン 【残3】
♦︎5/25(木) spring レッスン 【残3】
♦︎5/27(土) spring レッスン 【残1】

ベル5月のその他のレッスン可能日→→→★こちら★



福井県福井市のおうち教室にて、少人数制の楽しく丁寧なレッスンを心がけている

JSA認定   福井  アイシングクッキー教室

ハート petit sugarland ハート  yukoです


アイシングクッキー作りはとっても楽しく
ほんとに夢いっぱいの世界
みなさまも、日常生活を抜け出し
自分だけの特別な時間を満喫してみませんか?

手作りの可愛いらしいアイシングクッキーは
プレゼントにも最適 
みなさまに喜んでもらえますよ~

レッスンへのご参加は
全くの初心者様でも、お一人様でも大丈夫!
もちろん、経験者さま向けのレッスンもご用意しております

これまで、福井市だけでなく、坂井市、大野市、勝山市、鯖江市、武生市、敦賀市、小浜市など、福井県内あちこちから、またお隣石川県からも、たくさんの生徒様がレッスンにお越しくださっています

一緒に、素敵なアイシングクッキー作ってみませんか?
レッスンへのご参加こころよりお待ちいたしております

*****************************************

こんばんは!

5月前半は、ゴールデンウィークからの母の日特別コラボレッスンということで、通常レッスンはお休みしたまま、あっという間に半月が過ぎてしまいました

今は、一日も早く、6月のレッスン可能日と、募集するレッスンをご案内しなければ…と焦っています

近日中にご案内できるように、まとめてみますね!

ご希望のお日にちや、作ってみたいクッキーなどございましたら、考えさせていただきますので、直接お問い合わせください❤︎

*****************************************

さて、先日もお伝えしましたが、当教室6期生となる生徒様が、7人目の資格取得を目指してスタートされました!

{42877E31-7C0F-4E6C-8663-B095FEF55F13}

別のお教室で、基本的なアイシングの技術は学ばれていらっしゃるということでしたが、
アイシングクリーム作りや着色については独学だったそうで…

今回の認定講師講座❶では
なじみ模様やドットなどの装飾、パイピングや塗り潰しといった基本的なアイシングの技術だけでなく、
クリーム作りのポイントや着色、クリームの固さの調整など、準備段階についても、実習を通して大切なことをしっかりお勉強していただきました!

{FAF3F3F6-7013-492C-AF55-0A8D8961C5BB}

ただ、これまでにも、ご自分で、アイシングクッキーを何度も作ってらっしゃるということで
クッキーの仕上がりは、とても綺麗でしたよ❤︎

ピンクと紫色に着色された、2色のコントラストもハッキリしていて、なじみ模様も綺麗に出ていますね

ただ、ご本人さまは、『最後の装飾が難しく、ドットつけ過ぎちゃいました…』と、あまり納得のいくご様子ではありませんでしたが、そのお気持ちが、次へのやる気にもなりますからね!

これから、たくさんの作品作りを通して、いろいろ実践しながら学んでいってください‼︎

失敗は成功のもとですね♪

ただ、お写真を見てもお分かりのように、初回の作品としてはすごく綺麗な作品ですし、『うまくできませんでした』などと心配する必要も全然ないんですけどね〜♡

よっぽど、私の初回の作品の方が、ガタガタのラインでしたし、ドットもツンツンしてましたから…笑
{3D2181C6-506D-45E2-91CE-88C897A6AD3B}
今回、生徒さまを見ていて思ったのは

大切なポイントは
『何故そうしなければならないのか』
それを理解すること

きちんと理屈をお伝えしていけば
『なるほど〜』のお返事がすぐに返ってきて
やはり、のみこみもとても早かったです

あとは、ご本人さまが繰り返し練習するのみ‼︎

認定講師講座で学んだことをしっかり自分自身のものにするためには、やはり本人様の努力も必要なんです!


レッスン内にデモをごらんいただいたり、練習したりするお時間もありますが、決して、レッスンだけで身につくものではありません

『おうちでも頑張ってくださいね〜』とお伝えしたところ

なんと、帰宅後すぐに練習を始めてくださっていたようで、可愛いお写真が送られてきました!
{CEAC1120-EBBF-490F-8ABF-24FF902572FB}

お嬢様も一緒に、残りのアイシングでなじみ模様の練習をしてくださったそうで

お母様の最初の生徒さんは、お嬢様ということになりそうですね❤︎


あれこれやってみたいとおっしゃるお嬢様の面倒をみながら、ご自分の練習もするのは、なかなか大変かも…笑


さて、次は、アニマル柄にチャレンジしていただきますよ!

どんなオリジナルバッグになるか、今から楽しみです♡



そうそう、今日は、リピーターの生徒様とランチを食べに行ってきました♬


私にとっては、まるで娘のような存在になってる彼女

ピアノ教室のお仕事をとても熱心に頑張っていて、レッスンへの取り組み方がとっても素晴らしく、お話を聞くたびに毎回感動!


今日も、いろんな刺激を受けて、エネルギーもたくさんわけてもらえました♬


よく考えてみたら、こんな素晴らしい出会いがあったのも、私自身が認定講師の資格を取得して、おうち教室を始められたおかげですね‼︎


素敵なお店でのランチは、噂どおり、ほんとすごかったので、こちらはあらためて別記事でご紹介させていただきますね〜❤︎    



*****************************************

皆様も、お忙しい日常生活の中に
ホッと一息つける息抜き、癒しを求めて
アイシングクッキー作りチャレンジしてみませんか?

慌ただしい日常生活を抜け出して
一人で集中できる時間はとても貴重で、
完成した可愛いアイシングクッキーを見れば、心もウキウキ
充実感や満足感でいっぱいになること間違いなしです♬

そういうお時間を求めて、レッスンにいらっしゃるリピーターさまも多いですよ!


ベル『Springレッスン』
♦︎5/24(水) spring レッスン 【残3】
♦︎5/25(木) spring レッスン 【残3】
♦︎5/27(土) spring レッスン 【残1】
Springレッスン詳細はこちらをクリック→→→★こちら★


ベルその他のレッスン』や『5月のレッスン可能日』は、こちらをクリック→→→ ★こちら★


レッスンへのお申し込みは
♦︎初心者OK‼︎
♦︎お一人でのお申し込みも歓迎!

これからも、みなさまのお役に立てるように
少しでもわかりやすく
できるだけ丁寧に
そして、ご自分のやりたいことのためにしっかり学んでいただけるようにアイシングクッキーのレッスンを進めていきたいと思っています‼︎

*****************************************

* InstagramやFacebookでは、私が作ったものだけでなく、生徒さまの完成お写真、ブログより一足先にご覧いただけます
初心者さまが作られた可愛い作品もいっぱいですよ〜♬
         
 →→→   Instagram 
        
 →→→     

*****************************************

【レッスン可能日】
最新のご予約状況は、こちらにてご確認いただけます
→→→ ★こちら★

【お問い合わせ
❶  LINEから
         こちらをクリック↓↓↓
友だち追加

   LINEボタンで繋がらない場合は…
     LINEアプリ内の検索画面にて
     お教室LINE@アカウント
       @eei5233f  で検索

❷ メールやお問い合わせフォームから
         →→→ ご連絡方法 
          

 ♥︎ご案内♥︎
【レッスン可能日】
4月はこちら
      
【ご予約前にご一読ください】

【ご予約・お問い合わせ】

【自己紹介】


よろしければこちらの応援もよろしくお願いいたします


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井(市)情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


最後までお読みいただきありがとうございました