音符☆その12☆上のレ | 京都 山科 ピアノ教室 ハートフルピアノ教室 「あなたの好き♪」を大切に」Happyピアノライフを共に♪♪

京都 山科 ピアノ教室 ハートフルピアノ教室 「あなたの好き♪」を大切に」Happyピアノライフを共に♪♪

【美しい音でピアノを♪ 美しい心で人生を♪ハッピーピアノライフを♪♪】をモットーにハートフルピアノ教室を主宰しています。

具体的なピアノレッスンのこと、ピアノの楽しさ、音色の美しさ、等々、日々お伝えてできたらいいなと思っています。

今日は「上の」を覚えましょうウインク

                ※   ※   ※   ※   ※   ※


「上のファ」も同時に覚えてもらおうかと思っていましたが、
やっぱりの音は小さいお子さんには、ややこしいみたい

なので、分けて覚えてもらうことにしますねニコニコ




{C514120E-5B60-4C6E-B6A8-B5E1E95EFE6A:01}





第4線にあるは、読みづらい音ランキングにはいる音ですえー

書く練習をする場合は、
第1間ミ、第2間ソ、第3間を書いてから、第4間を書く練習をします!



幼稚園児さんに書いてもらいました


{121ED79B-4DB1-4B3B-AFEE-9C9DD4642A6C:01}





「上の」を覚えながら、ついでに「まん中の」も復習しましょうメモ




「上のド、レ、ミ、ソ」の音を覚えたところで、ピッタリの練習曲は、
コレ


{3154C35A-B9F1-4611-9E6E-6081BC23DF65:01}




バイエル8番です



ドミドミ  ソドドド  レレレレ  ミミミミ

ドミドミ  ソドドド  レレレ  ドミドーォ

レレレ  ミドドド  ソレレレ  ミドミ

ドミドミ  ソドドド  レレレ  ドミドーォ



この曲は、先生の伴奏を入れれば、
連弾にもなっているので、オーソドックスだけど、耳慣れた曲でとてもきれいなメロディーキラキラだと思います



まずは右手だけ弾けるようにしてから、
両手で練習してみましょう

左手の音は全部「まん中の」なので、両手で弾くのも簡単かな…と思いきや、
の音を伸ばしながら右手だけを動かすっていうのが最初はやりにくいみたい、ややこしいっていうお子さんもいますね

でも大丈夫v(^-^)v

「慣れ」「繰り返し」ですほっこり

教える側は、「優しく」「何度も」そして弾けるようになることを「待つ」


人のタイプが千差万別なように、ピアノの技術を習得していく早さも、伸びていく時も、生徒さんそれぞれです目


決して無理やり弾かせようと躍起になったりなんで弾けないのと落胆したりピアノに向かうこと、弾けるようになることを強制したりはしないでくださいね!


なぜかというと、そうなってくると、練習することが楽しくなくなり、ピアノが嫌いになってしまうからですえーん



弾けない場合は、どうやったら楽しく弾けるようになるか…ということに意識をシフトして、どうしたらその部分をラクに弾けるようになるかを考えてあげてほしいと思いますひらめき電球





バイエル8番では、ふたつのことをマスターできたらいいなと思います。

❶右手と左手を同時に弾けるように

❷右手の音を弾いて待ちながら(音を押さえたままで)、左手の次の音の準備をする。

                 


{EF8EBDDC-3C3F-4041-AB3D-DC7F85EB3351:01}




この❶と❷は、曲をたくさん弾いていけばだんだんとマスターできることなので、
この曲でできなくても大丈夫




    


    ♥︎♥︎ピアノってとっても楽しいよ♥︎♥︎