3.11 | chinaの気まぐれハンドメイドBlog*

chinaの気まぐれハンドメイドBlog*

はじめまして(^^)
ご訪問ありがとうございます

カラーの面白さ
楽しさをお伝えできますように

石川県 金沢市 カラーセラピスト


今日はこの震災をテーマに記事を書かれている方も多いと思います。

検索が支援へとつながる活動もありますね。

たくさんの方々が様々な形でこの5年間を振り返る、現在を見つめ、何かを考えた日だったのではないでしょうか?

私も3.11によって考えさせて頂く事の多い1日となりました。

その中からひとつ3.11と関連した絵本を紹介したいと思います。

{DE2D5AA6-E151-43FA-A9DB-F380101A5530}

「かあさんのこもりうた」

作者は こんのひとみさん
絵は いもとようこさん

震災でお母さんを亡くした小学校3年生の女の子の元へ届いた1通の手紙

消印は約2年前。
女の子が小学校入学のために購入したランドセルに添えられていた「未来へ繋ぐタイムレター」というお母さんが書いた一通の手紙でした。
初めてランドセルを手にした子どもの反応や家族の思いを手紙に綴り1000日後に子ども本人に届くというもの。

震災の被害により避難先にいた女の子と元に約2年の時を経て届いたその手紙。

お母さんはその女の子に対しての思いだけでなく、お兄ちゃん、お姉ちゃん、おとうさん と家族みんなに宛てた、お母さんの感謝と願いが込められた手紙でした。

そんなエピソードがキッカケでつくられた絵本。

かなしみの中でも必死に淋しさを抑え3兄妹で助け合う姿。亡き母の優しさ、愛情を伝えつつ現実を見つめ前を見ようとする父。

柔らかなあたたかなくまの親子の物語です。

是非、機会があれば手にとってみて下さい。

#かあさんのこもりうた
#こんのひとみ
#いもとようこ
#絵本
#3.11
#東日本大震災