インストラクター勉強会 | Pilates-baby

ランキング投票、1クリックお願いします
人気ブログランキングへ

ブログランキングへ

メインblogも更新中です


『ピラティスインストラクターの人生死ぬまで勉強です!』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NEW 5月のスケジュールアップしました こいのぼり

↓↓
ママ Pilates-baby ハイハイ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


姉妹ブログ 『ピラティスインストラクターの人生死ぬまで勉強です!』
の記事を転載します


インストラクターの勉強会報告です

↓↓


4月の【Pilatesサークル】2回目ご報告です
この日は“呼吸とピラティス”というテーマで勉強しました

集まって下さった方々はピラティスの経験が様々で
指導経験の長い方からこれから指導がスタートするというフレッシュな方も

みなさんとの意見交換の中で、指導の経験が長くなると
“出来て当たり前”の感覚が身についてしまい
つい言葉や表現の仕方に偏りが出来てしまう・・・

こうした勉強会の中で様々な経験の方が集まると
そうした“忘れかけた気持ち”を再確認することも出来て
感じることが多い

インストラクターとしての経験も
それまでのバックボーンも違う方々が集まると
いろいろな気持ちをシェア出来て
テーマにしている事以外の学びも多いですよね

参加者の多くは初対面で面識が無い訳ですが
同じピラティスを伝えるインストラクター同士、刺激し合っているんです

【Pilatesサークル】はPilatesが好き!な方でしたらどなたでもウエルカムですよ!
(テーマによってインストラクターレベル向けの内容もありますが、初心者の方Okの内容もたくさんあります)


さて、今回のご報告

今回のWSでは、まず呼吸のメカニズム
インストラクター養成コースで習う肺の機能や肺循環、体循環などそういうことは省きました

所謂、呼吸筋と言われる横隔膜や肋間筋のほかに呼吸筋ってたくさんあります
そうした細かな呼吸筋
吸気と呼気の筋の働き的な違い

“なんで”それらの筋が呼吸に関与するのかという
胸腔内、腹腔内のお話
そして、それが脊柱にどんな影響を与えるのか

こういうことを踏まえて、ピラティスのムーブメントで吐きながら・・・とか
吸いながら・・・という呼吸のタイミングが理解できるのだと思います

そして、呼吸はコントロールが出来るものなので
それ故に“呼吸法”というものが世の中にはたくさんあって
その中で、これは面白い!と思った呼吸法を実際に体験していただきました

体験レッスンでは、呼吸を改善するためのエクササイズを織り交ぜながら
ピラティスの動きを行い
呼吸が変化することによってどんな風に動きに変化が出るのかなどを
それぞれに探究しながら動いて頂きました


呼吸が変わると、動きが変わるだけじゃなく
思考や感情も変化します

大げさかもしれないけど、人生が変わるというくらい
大切な要素だと思っています


このテーマ、面白かったからまたやりましょうね~♪


5月の【Pilatesサークル】は

5月12日(土) 10時~11時  セミパーソナルレッスン ※限定3名まで
5月26日(土) 10時~12時 予定  ワークショップクラス

の二日を予定しています。
現在会場を確認中なので、決まり次第告知します!

※5月12日(土)の方は期日が近いので、参加したい方いらっしゃいましたら先に受け付けします
お問い合わせ下さい
メール