3連休、ナニしてた?-1日目- | ぴなとすけと毎日

ぴなとすけと毎日

のんびりいこう☆

かぼちゃまつりのあと


かぼちゃまつりのあと2


↑今更ながら、いただいたハロウィンカードの紹介を簡単にさせていただいてます心




前記事で(いただいたものだけど)10月の思い出をご紹介してみましたが、

「じゃあ、11月は?もう5日だよ??*

とお思いの方もいるかもしれません←いないだろ~

なので、ついでに3連休のお話もちょこっと書いてみますうふふ・・・



image.jpeg

この3連休、お天気悪かったのでお家でおとなしくしていたらいいものを・・・我が家は強引に山陰地方を車でぐるぐるしてきました車

今回は予算も(全く)なかったので、行きは高速を使わないでノンビリ道の駅巡り駅


中にはこんなモニュメントがある場所もありましたにゃ

・・・この写真撮ったあと、娘っ子が大音響の鐘を撞いてくれたので早々に退散したぴなす家笑



image.jpeg
しつこいようですが基本貧乏旅だったのですが、唯一奮発したのがこの海鮮丼きらきら

見た目ではウニとかいくらが豪華ですが、実際食べてみたらお魚がめちゃウマでしたほっぺが落ちる

この日はキンタロウというお魚が日替わりで入っていたそうで、それも美味しかった・・・キラキラ (「キンタロウ」というのは地方名で全国的には「ヒメジ」というそうです。私の中では「ヒメジ」は地方名なのですが魚名でもあったんですね。笑)




image.jpeg
そのあとは萩で萩城址で・・・



image.jpeg
コイにエサヤリをしたり恋




image.jpeg
松陰神社で松下村塾を見たり、賢くなるようにと(かなり切実に)お参りしました祈る

息子には奮発して50円玉を渡したので、どうかご利益がありますように・・・流れ星


・・・ちなみに、お参りしたあと「息子&私」「娘&夫」でおみくじをひきましたら、息子が中吉。夫が大吉でしたにゃ

息子が微妙でリアル・・・

おみくじには「物事は始めないと何も起こらない」みたいなことが書いてあったので、ガンバレ。息子(と私)*星*



本当はせっかく萩まできたので「萩焼」のお茶碗が欲しかったのですが、なかなかいい出会いがなかったのでそれだけが残念ですガクリ



・・・・つづく