1025・・・大阪にて | ぴなとすけと毎日

ぴなとすけと毎日

のんびりいこう☆



うちの娘っ子ドキンちゃん

私と2人で歩いていると知り合いの方から「ママに似てきたわね~ニコ」と言っていただけて嬉しいのですけど、実は完全に夫似です波平


数日前まではそれでも「どっちにも似てる気がする」気もしていたのですが・・・

ちょっと前髪を切りすぎちゃって・・・はさみ



image.jpeg
眉毛全開になったら思わず笑っちゃうくらい夫と同じ顔になってました波平波平

ちなみに、この写真(もちろん顔出しバージョン)をLINEで送ったら夫氏に「パツパツじゃないか泣」という不評のお言葉をいただきました汗

で、でも、見慣れると愛嬌があって可愛いんですよ・・・多分汗






と、そんな最近の娘事情をちょっとお話したところで・・・本日も10月後半の思い出語りから失礼しますカップ


本日お話しするのはタイトルにもありますように10月25日の大阪へのお出かけの話。


先日大阪のカフェで行われていました



image.jpeg

HARU会および関西JESCAの先生方の消しゴムはんこ作品展「か・ら・ふ・る」に家族でおジャマしてきました心



image.jpeg
このカフェの入り口にたたずむ呑気そうな親子の後姿からしても、本気の「お邪魔」デス・・・汗


今回、私もATC作品でちょこっと参加させていただいたので

「ママのはんこ使ったのがオサレなカフェで飾られるなんて、最初で最後かもしれないからねっためいき

と、小学校の図画工作展示会に行くのと同じ感覚で家族でお邪魔したんですけど・・・


まぁ、びっくりするくらい不似合いでした笑


ここで初めて『しまった汗1人できたらよかったガーン

と思ったけど、時既に遅しガクリ


オサレカフェに全く似つかわしくない我が家の面子で、とってもステキでオシャレ空間にぴったり似合う作品達を堪能してまいりましたきらきら!!


さらに、同日会場にいらしていたうえむらゆみこさんにもお会いすることが出来て・・・


image.jpeg

かっこよくラッピングされたお菓子までいただいてしまいました好き

このお菓子は初めて見るものだったのですけど、美味しかったですハート

本当にごちそうさまでしたsei




image.jpeg
そんなこんなでバタバタとごあいさつをした後、展示会場には作品展示をしてる方々の記念スタンプもあったので兄妹が堪能にゃ

この写真ではどんな記念はんこかわかりづらいので・・・



image.jpeg
息子が捺したのも載せておくと少しは見やすいでしょうか?

どれも可愛くて、見ていてウキウキするはんこばかりでしたハート




それから、主催のこゆずさんにお願いをしたところ「俯瞰ならいいわよ~(´∀`o)」という

なんとも寛大なお言葉をいただいたので、ここぞとばかりに会場全体の写真を・・・カメラ



image.jpeg
「かわーいーー」


image.jpeg
「すごーーい」



image.jpeg
「もんげーー」


image.jpeg
「もう、ことばもないっす・・・」



(注。セリフはわたしの一言感想です)



さらに、このときに募集されていたATCは壁1面に展示されていました*星*

下の写真で約半分。


image.jpeg

「ママのカード以外はよくできてるよね」


(注。夫氏の感想です)



・・・と、まぁ。ぼんやりした写真でもオーラが漂ってくるすばらしさキラキラ

作家さんによって雰囲気は全然違うのだけど、どれもとてもステキで全部に見入ってしまいましたラブ


そして、夫氏も言ってましたがもっと頑張ればよかったと(珍しく)本気で思いましたaya



若干自分のふがいなさにがっくりした感もありますが、その何十倍もステキ作品に触れてテンションがあがったので、見に行って本当に良かったと思いますらぶ②

こゆずさんをはじめこの作品展に関わった全てのみなさま、この度はありがとうございましたキラキラ

そして、本当におつかれさまでしたおじぎ