3連休、ナニしてた?-2日目- | ぴなとすけと毎日

ぴなとすけと毎日

のんびりいこう☆

本日1つ目の記事です→  1025・・・大阪にて




1日目 で萩をうろうろしていたというお話までしましたが、その後今晩泊まる・・・


お宿は取らなかったので車の中をホテル代わりにして家族で寝ました車ZZZ

もう11月だというのに夜中は結構遅い時間まで暑かったです汗

おかげで夜中ドアを開けて換気したりしてたのでちょっと寝不足になりました○| ̄|_



そんな裏事情はさておき。


2日目はここ↓


image.jpeg
津和野をブラブラするところからスタートですにゃ



image.jpeg
はじめて見る津和野の町並み。

ちょうど銀杏が色づき始めていてとてもキレイでしたイチョウの葉

お天気もいいとは言えないものの、雨降りじゃなくてよかったですためいき



image.jpeg
町並みの入り口同様、この通りはどこも昔の面影を残した建物が並んでいました凱旋門

(この場所は門だけが残っていたようで、そこを抜けると隣の通りにでるという面白いつくりでしたうふふ・・・



image.jpeg
中でも個人的に1番驚いたのがここ。

津和野の町役場も昔風の入り口なんですお

お勤めしていたり近くに住んでいたら見慣れちゃうんだろうけど、初めて見る私にはとても新鮮でしたきらきら!!




image.jpeg
教会も、昔ながらの雰囲気でかっこよかったです教会

写真ではわかりませんが、実は中の礼拝堂が畳敷きになっていてそれも趣があったんですよ投げKISS




image.jpeg

昔風の通りを抜けると、またコイにえさをあげられる場所があったのでこの旅2回目のえさやり笑

前回と違ったのはここにはアヒルもいて、同じえさをコイと取り合ってました・・・

アヒル、コイの上に乗ってつついてましたよ汗




image.jpeg
それから、(しつこいですが)車中泊には朝食は付いてないので近くにあった雰囲気のいいご飯やさんで遅めの朝ごはんゴハン

私は月見そばを、夫氏は玉子丼セットを、息子はおにぎりときつねうどんを娘と分けっこしていただきました箸

自分で頼んだおそばもすごく温かい味で美味しかったですし、それ以上に息子の頼んだおにぎりに入っていたふきめしのおにぎりが美味しかったですキラキラ




そのあとはもう少しだけ町をぶらぶらして、また道の駅巡りをしたり温泉に入ったりしながらゆるゆると家路へブ~・・・(車)。



image.jpeg
途中でどんぐり拾いをしながら、最終的には高速道路でピューっとお家に向かいましたしろくま



間違っても豪華な旅でないどころか、「これぞビンボー旅ダゼ☆」といいたくなるような山陰ブラブラドライブ旅。そこそこ満喫出来たような気がしますうふふ・・・


ただ・・・出来れば、今度はちゃんとお布団で寝られる旅に出たいです笑