お仕事復帰しました☆ | Mary Daily Lovely☆~2016.3娘&2019.4息子の子育て日記~

Mary Daily Lovely☆~2016.3娘&2019.4息子の子育て日記~

*2016,03,19長女出産*
*2019,04,04長男出産*

ご訪問ありがとうございますピンクハート

娘Yuちゃんリボン2016年3月19日生まれ
息子Ruくんキャップ2019年4月4日生まれ

2人育児中のワーママMaryですニコニコ



また久しぶりのブログ更新になってしまいました笑い泣き


そんな間に…

育休終わってお仕事復帰しましたーーー星
(先週から)

久しぶりに会社行って、『復帰しました!またよろしくお願いします!』って会う人に挨拶する度言われたのは
『こんな時に大変やね』笑い泣き

そうよねーアセアセそうなるよねーアセアセ


でも仕方ないの…真顔


4月4日生まれのRuくん、4月1日時点で保育園に入園できているので育休延長はできず…

慣らし保育のために公休と有給使って復帰を少し延ばしてたけど、これ以上無理だねと思って笑い泣き
結局慣らし保育も途中でなくなっちゃったけれども…タラー



そして、私の住む市も今週から保育園は特別保育に移行しますということで…両親ともに医療機関従事者や警察、消防、社会インフラを支える業種の保護者の子供だけが保育園で預けれることになりましたアセアセ

我が家は私が社会インフラを支える業種なのですがパパは違うので預けられず…アセアセ


ということで、平日はお休みさせてもらってママ保育園!!
土日とパパが休めた平日は会社へ!!

という生活になってますーアセアセ


でもさ、これって私の休みはいつ?って感じよね笑い泣き
まぁ、それはパパも同じなんだけども…

仕方ないんだけど…だけどさ…

疲れたよね笑い泣き


何よりも家でやることネタ切れ滝汗
みんな何してるのーーーー!?!?


型抜きクッキー作ったりラブラブ



おもちゃのピアノで保育園ごっこしたりラブラブ


↑邪魔するRuくんの魔の手(笑)



そして、4歳Yuちゃんの相手してると、1歳Ruくんが足元にきてギャーギャーワーワーアセアセ
その逆だとお姉さまがすねるアセアセというとんでもなく面倒くさいことに笑い泣き

Ruくんがもうちょい大きくなったら姉弟で遊ぶってこともできるようになるかもだけど…まだ無理だし笑い泣き


ママの取り合い…嬉しいけど大変すぎるのよーーー笑い泣き
大人が2人いるってことの楽さを身にしみて感じるグラサン
もっと言うと保育園のありがたさを感じまくる!!


そんなこんなで、明日もお仕事行ってきまーす爆笑
(感染リスクも怖いけど、気持ち的には仕事行ってる方が楽だったりします…)


Ruくんこうしてる間にもめっちゃ成長してて、かなり歩くようになりましたおねがい
1歳のお誕生日記事も中途半端に書いたまま保存してある…あ、Yuちゃんのお誕生日記事も…



誰もいない公園でちょこっと放牧~
この一生懸命歩いてる感じがたまらなく可愛いピンクハート


ではでは、楽天マラソン徘徊してきまーす爆笑


↑の写真で写ってる三輪車はこちらニコニコ
折りたためるから持ち運びにも便利です星