チューターシステムってご存知ですか?
これなんですが↓

チューターシステム用・教具キット(テキストは別売です)
ゲーム感覚で集中力・判断力を養う教材です。
絵・文字・数字を合わせるゲーム。その結果が正解かどうかが、キットのパターンでひと目でわかるように考えられています。集中力・思考力を育てるおすすめ教材です。

チューターシステム1(文字・数・知恵)『追加用テキスト(教具キットは別売です)』
図形、集合、順列、類似などを学びます
Aが終わったら、この「なかまさがし」ほか7冊へと進みましょう。幼児期にやっておくとよい図形の認識、集合の概念などの基礎能力が楽しく遊びながら身につきます。

チューターシステム2(図形・分類・基礎能力)『追加用テキスト(教具キットは別売です)』
熊のブッシーと犬のベローのシリーズ。
日常の身近にあるテーマから学習します。
創造力を伸ばし、情緒を豊かに育てます。

チューターシステム3(想像力・豊かな情緒)『送料無料』
2歳から出来るらしいですが、うちの子供には、4歳手前からやりだしましたが、十分に手ごたえがある教材。
2歳から始めたお子さんだったら、きっとついてあげなくてはいけませんが、うちのように、4歳手前くらいから始めると、慣れてきたら、一人でやってくれることも可能な教材です。
それも、答え合わせも自分でできてしまうのですから、すぐれもの。
でも、かなり頭を使うようですので、個人的には、1日1ページ以上は、むかないような気がします。長くやり続けるためにも、何ページも詰め込まないでさせてあげてほしいなって思います。
ちなみに、フルセットは、こちら
お受験を考えている方や、プリント教材だけではと考えているご家庭に向いていると思います。

チューターシステム・全セット『送料無料』
これなんですが↓

チューターシステム用・教具キット(テキストは別売です)
ゲーム感覚で集中力・判断力を養う教材です。
絵・文字・数字を合わせるゲーム。その結果が正解かどうかが、キットのパターンでひと目でわかるように考えられています。集中力・思考力を育てるおすすめ教材です。

チューターシステム1(文字・数・知恵)『追加用テキスト(教具キットは別売です)』
図形、集合、順列、類似などを学びます
Aが終わったら、この「なかまさがし」ほか7冊へと進みましょう。幼児期にやっておくとよい図形の認識、集合の概念などの基礎能力が楽しく遊びながら身につきます。

チューターシステム2(図形・分類・基礎能力)『追加用テキスト(教具キットは別売です)』
熊のブッシーと犬のベローのシリーズ。
日常の身近にあるテーマから学習します。
創造力を伸ばし、情緒を豊かに育てます。

チューターシステム3(想像力・豊かな情緒)『送料無料』
2歳から出来るらしいですが、うちの子供には、4歳手前からやりだしましたが、十分に手ごたえがある教材。
2歳から始めたお子さんだったら、きっとついてあげなくてはいけませんが、うちのように、4歳手前くらいから始めると、慣れてきたら、一人でやってくれることも可能な教材です。
それも、答え合わせも自分でできてしまうのですから、すぐれもの。
でも、かなり頭を使うようですので、個人的には、1日1ページ以上は、むかないような気がします。長くやり続けるためにも、何ページも詰め込まないでさせてあげてほしいなって思います。
ちなみに、フルセットは、こちら
お受験を考えている方や、プリント教材だけではと考えているご家庭に向いていると思います。

チューターシステム・全セット『送料無料』
AD