舞台はちょくちょく観てるのですがなかなかブログに手が回らなくて。久しぶりに感想メモ。
Kバレエの舞台を観るのは3回目。

宮尾さん初めてでしたが華やかですねー。これはゴリゴリの王子様役もぜひ見てみたいです。
遅沢さんのエスカミーリョ、とても素敵でした~。
エスカミーリョって自信満々でどやぁ!ってイメージがあるので、安定感のある揺るがない踊りがピッタリだな、と。
伊坂さんは不思議な魅力のある踊りをされますね。何がって表現出来ないんだけど、ずっと不思議だなー、素敵だなーって思いながら見てました。
そしてそして今回一番惹かれたのはレメンダードの酒匂さん。
すっっっごく好みの踊り!
2013年のくるみ割りで拝見したときにあの人の踊りいいな~って思ってたんですが、改めて見てもやっぱり好き!って思ったので、酒匂さんの踊りが好きなのだと。

女性はどう見たらいいのかが分からないので感想は割愛。

原作を読んでもカルメンのチャームが私には分からないのです。
どこがいいの?って単純に不思議に思います。
そりゃ惑わされるよね、って言う悪女も中にはいるけど、カルメンにはそれを感じないんですよね。
そもそもカルメンって悪女なのだろうか…?


ラストは銃じゃなくてナイフがいいなぁ。
バレエ版ではどこも銃なのですかね?

Kバレエは演劇的な要素が強いように思うのですが、それが普段演劇を多く見ている私には入りやすくて、また観に行きたいって思うポイントなのだろうなぁ、と改めて感じました。
眠くならない!笑