鉛汚染を隠蔽しようとしている門真市 #Osen | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)門真市は鉛汚染していることを隠したいらしい。
(゚ω゚)水道水質基準が0.8mg/Lだと書いている。
https://www.city.kadoma.osaka.jp/kurashi/kankyo/chikasuiosen/chikasuiosen01.html



(゚ω゚)厚生労働省の水質基準項目と基準値(51項目)では、鉛の量に関して、0.01mg/L以下。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/kijunchi.html



(゚ω゚)京都大学の内山 巌雄名誉教授の資料を見ると、
http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/MM0904_01.pdf
>血中鉛濃度は10μg/dL以下でも十分ではないという意見もある。
(゚ω゚) 10μg/dL(マイクログラム/デシリットル)とは、
(゚ω゚) 100マイクログラム/リットルなので、0.1mg/Lのこと。




(゚ω゚)参考UURL。
https://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/no52/essay/y8xcdb
>リスクと共に生きる
>内山 巌雄