アンサンブルズ東京2019
8月24日、東京タワーのふもとにカラフルな大風呂敷が広がりました。


いらしてくれた、踊ってくれたお客さま、暑い中本当にありがとうございました。


オープニングパレードでは、「いだてん」や「あまちゃん音頭」のモチーフを演奏しながら練り歩き。なんと四三さんとアキちゃんも参加してくれました!(笑)



栗コーダーカルテットとのステージ。
今回、ワークショップに参加して8曲(!)を演奏しました。
ワークショップ初日はどうなるこっちゃと思ったけど、カラオケ屋さんにこもって闇練(笑)の成果が出たようで。。。難しいところがなんとか指がまわるようになりましたwとても楽しく幸せな時間でした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆1☆
この日の本番中で個人的に最もテンション上がったのは生・チータ!!!
【撮影禁止のため写真はナシです】
「365歩のマーチ」「ありがとう」「いっぽんどっこの唄」を大友良英スペシャルビッグバンドの演奏で歌ってくださいました。
水前寺清子さん、やはりオーラがすごい。自分が子供の頃からスターだったひとが年齢重ねても変わらぬ元気さで、粋な着流しにスッと伸びた背筋、その佇まいを目にするだけでジーンときてしまった。ワンツーワンツーも嬉しかったけど、「ボロはー着ててーもー  こころーのぉー錦♪」の男踊りなキレッキレの振り!チータの変わらなさを実感してもう、知らぬ間に涙ポロポロ。
この場に居ることが出来て本当に良かったです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最後は大友良英スペシャルビッグバンドとワークショップメンバー(池袋盆BANDからも多数参加!)の生演奏で盆踊りです。

手を繋いだり、電車ごっこしたりと楽しい振り付け盛りだくさんでお客さんが楽しそうに踊ってました。やぐらでは盆BANDでも大活躍のミカド香奈子さん、会津からいらしたゆうすけさん、Sachiko.Mさんが歌ったり合いの手入れてくれたり。
この日のために新しく作られた「虹の東京」も初お披露目。やぐらの唄チームになんと水前寺清子さんも加わって一緒に歌ってくださいました。

そして盆踊りの最後は楽器(ケンハモ)を持って踊りの輪に入りました。楽しかったあー!!





本番終えて、フードコートでお疲れさまのプチ打ち上げ。
鶏肉とそぼろの甘辛丼を食べて満腹満足、穏やかな気持ちで帰路に。
今回、より一層インパクトのある東京ダサTシャツを新調しまして(笑)東京Tシャツチームで写真撮ったりw馬鹿馬鹿しくて最高に楽しかった。
帰りの電車は途中まで東京Tシャツチームが一緒で、みんなとバイバイしてからが猛烈に寂しかったです。祭りの後ってこのことなのね。。。



あ、でも私たちには9月21日がある!
池袋盆BAND、大塚盆踊りライブがあります!
踊り足りないみなさん!
踊ってみたくなったみなさん!
大風呂敷見てみたくなったみなさん!
次は是非、来月大塚でお会いしましょう!