☆🎄☆クリスマスおめでとうございます☆🎄☆
昨年のクリスマスイブは横浜指路教会に行きましたが、今年は平日の為、職場から行きやすい神田キリスト教会にお邪魔してみました。

キャンドルサービス(燭火礼拝)実は初参加で、どんな風に進んでいくのかドキドキでした。
聖路加での礼拝同様、日課と聖歌と奏楽が交互に行われていきますが、前半は照明を落として、会衆一人一人手に持った蝋燭の幻想的な灯りで礼拝が進みます。

奏楽は神田キリスト教会の素晴らしいパイプオルガンとオーボエのデュオ。テレマンのトリオソナタ、意外と緊張感のある超絶技巧な感じでかっこよかったです。


読まれる聖書の箇所も、御降誕にまつわる共通点こそあっても別の部分だったり。
毎月夕の祈りで聖路加に通ってるわけなんですが、場所が変わると色々違うもんだなーと興味深い。
でも聖公会なのでお祈りの文言には共通点もあってホッとするところも。あ、献金の集め方とか初めてでオロオロした。。。


それほどの混雑もなく穏やかな雰囲気。
美しい音楽にあふれた心温まる空間で、共にお祈りし聖歌を歌い、イエスさまのお生まれを喜ぶことが出来てとても嬉しいです。
今年は聖路加のクリスマスイブ礼拝が19時の回をやらないとのことだったので、どこに行こうか悩んでたんですが、神田キリスト教会とても気に入りました。また来たいな。オルガンの演奏会でもまた足を運べたら良いなと思っています。


せっかく秋葉原駅を通ったので、駅ナカの猿田彦珈琲をのぞいてみたら
「お味見していかれますか?」仔犬のように可愛らしい男の子の店員さんから小さな紙コップを受け取ったのが最後(笑)あんまり美味しくって、クリスマスのお土産にコーヒー豆買いました。
明日の朝が楽しみ!
帰ってからはBCJのクリスマスアルバムを聴いて静かに過ごしています。明日も仕事であんまり夜更かしもできないんですけどね。
昨日はサントリーホールで毎年恒例のBCJメサイアも聴きに行けたし、良いクリスマスです。来年も良い年でありますように。。。