久しぶりに姉を誘ってお出かけ。


お出かけ前に実家に寄って、一緒に遊びに来た姪っ子にも会えたし、母も交えて楽しく過ごせました。


姉は合唱好きなので、今日の演奏会「東京コールフェライン」は興味持ってくれると思って誘ったんですが…大正解でした。

プッチーニのグロリアミサ、加耒さんのソロはクルツィフィクスス、ベネディクトゥスで、特にベネディクトゥスの美しい旋律を伸びやかに歌う姿がとても清々しく印象に残りました。

アニュスデイの中嶋さんとのデュオも良かったなぁ…😊


合唱を支える器楽チームの仕事にも心が惹かれて止まなかったな。ピアノとエレクトーンでオーケストラを表現する、二人で演奏してるとは思えない厚みのある響きと、エレクトーンの何人分もの役割にビックリして目も釘付け…凄いなぁ、って💦


後半は東欧民謡と、髙田三郎「水のいのち」。最後まで密度の濃い、集中力に満ちた演奏にとても感銘を受けました。

姉は学生の頃に歌ったことがあるそうで、自分のパートで脳内で歌いながら聴けたと懐かしそうでした。

加耒徹さん、中嶋克彦さんという好きなソリストきっかけで入手したチケットでしたが、合唱を続けてきた大人たちの「積み上げた自信、揺るぎない矜持」を目の当たりにし…しみじみ良い演奏会だったなぁと噛み締めながら会場を後にすることが出来ました。


#合唱 #東京コールフェライン #加耒徹 #中嶋克彦 #プッチーニ #高田三郎