エコプロUV、半年経過☆ | 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡

ヨシローのブログ 一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡です☆
静岡県で一条工務店i-cubeにてマイホーム建築を進めています。
一生に一度で最大の買物。何かしら記録を残そうかなぁ…!
と思いまして☆☆
ブログなんて初めてですが何卒宜しくお願い致します。

んばんは☆

ヨシローです(^0^)/


トラコミュ 一条工務店展示場


なんと、15名もの方々が参加してくれました☆(今現在)

作ったはいいけれど誰も参加してくれなかったらどうしよう…。

などと思っていたりもしたので非常に嬉しいですYO!

参加して頂いた方々、本当に有難うございます☆


まだまだ絶賛参加募集中なので是非とも宜しくお願い致します<(_ _)> 




は、本題に入ります。


早いもので新居に住み始めて半年が過ぎました。

この一条カテでは市民権を得ているといっても過言ではないフロアコーティング。

施工直後の写真はよく目にしますがその後はどんなものなのでしょうか。

取り敢えず半年後の姿をお届けしたいと思います☆

ちなみにヨシロー宅は 『エコプロコートのUV』 『i-cubeのプレーン』 でございます。


どんっビックリマーク


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
半年後の床①


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
半年後の床②


…随分綺麗ですね。

半年前のエコプロ施工直後の写真と較べても遜色無い様に思います。

この辺りの記事に載せていたと思うので良かったら見てください☆

→過去記事①

→過去記事②


でもよく見るとこんな汚れがあちこちに付着しています。


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
汚れ


小さいお子様が居る家庭だと同じ様な汚れが多数あるのではないでしょうか。

食事もお菓子もそこら中にバラまいてくれますから…(汗)

カピカピになってこびりついている感じです。


本当に小さい子供は色々な物を床に落としてくれますよね。

食事にお菓子、ジュースにオ○ッコ、はたまたウ○コまで…。

こういった事に対するストレスの軽減は実際に住んでみて改めてよく分かりました。

この安心感はホント半端ないですよ。

逆に和室の畳は防御力の弱さが際立ちます。


…話が逸れました。

掃除をしばらく怠ると床がこのカピカピだらけになってしまいます。


これらはクイックルワイパー→雑巾がけの強力コンボで一層出来ます。

(カピカピがあまりに多いとクイックルワイパーが進まなくなりますが)

ルンバだとこういのも取れるのですかね?

使っている方いらしたら教えて欲しいです☆


そしてこちらが清掃直後の写真です☆

④連打いきますね~。

(さすがにこの時期の雑巾がけは汗をかきます)


どんっビックリマーク


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
半年後の床③


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
半年後の床④


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
半年後の床⑤


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
半年後の床⑥


美しい…っ!


家にいる時間の大半をこのLDで過ごしています。

しかも億超えルーキー②匹の攻撃にさらされながら…。


なのに、このとどまるところを知らない光沢感。

『光の使者』 たる面目躍如といったところでしょうか☆


エコプロコート、最高です☆




すが細かいキズも勿論、付いています。

以前この辺りの記事でも紹介しましたっけ。

→過去記事③


先程までの引いた写真だと全く分かりませんが

照明の光を当ててよ~く見ると見えてきます。


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
キズ①


この様な切り傷(?)や


一条工務店 i-cubeマイホーム建築の軌跡
キズ②


この様な打痕(?)がキズの主な種類でしょうか。

施工後、間もない頃はこういったキズもかなり気になりましたが

今ではあまり気にならなくなってきました☆


肝が座ったというか新築の魔法が解けてきたというか…(笑)

それよりも床に何をこぼしてもいい安心感や

見た目のピカピカ感の方が遥か上をいきます☆


そういえばこういった細かい傷に付箋を貼った事もありましたね…。

→過去記事④


今貼ったらもっと付箋だらけになってしまうと思います(汗)

でも写真③~⑥を見て頂ければ分かる通り、パッと見は全く分からないのですよ。

不思議なモノですよね☆


フロアコーティングを行わなければどういう状態なのかが分からない為

行っていない状態との比較は出来ませんが


個人的には非常に満足していますYO!


※その気になれば、この手の細かいキズは塗り直す事によって消し去る事も出来るそうです。

しかも光沢は元よりも増します。

(勿論、お金はかかりますが)

コーティングしていなければさすがにそういう訳にはいかないでしょうから

ある意味、それもメリットの①つかもしれませんね☆

もう少し書きたい事があったのですが長くなってしまいましたので

今回はこの辺りで☆



トラコミュ一条工務店展示場
トラコミュを作りました。


ご参加、絶賛募集中です☆

(参加頂いた多くの皆様、有難うございます)



一条工務店オプション (さすけさん)

一条ルール (さすけさん)

WEB内覧会一条工務店 (さすけさん)

一条工務店トラブル&クレーム (さすけさん)

一条工務店フロアコーティング (なーなさん)

一条工務店住み心地 (なーなさん)

一条工務店照明・電気配線 (KMRRさん)

一条工務店夢発電 (KMRRさん)

一条のおうちの外構 (理系文系夫婦さん)

一条インテリア~小物編 (理系文系夫婦さん)

一条インテリア~カーテンと家具編 (理系文系夫婦さん)

一条マネー (理系文系夫婦さん)

一条土地探し (理系文系夫婦さん)

一条ハウスwith KIDS (理系文系夫婦さん)

一条工務店を選んだ理由 (neronaさん)

一条工務店*床暖房 (ミソラさん)



一条トラコミュ、是非ともお立ち寄りくださいまし☆

※順不同、抜けがあるかもしれません。ご容赦下さい☆☆

しかし一気に増えましたね(汗)



エコプロコートUV、なかなかやるじゃん☆という方も

エコプロコートUV、ぼちぼちやね☆という方も

是非とも『ぽちっ』とクリックを宜しくお願い致しますm(_ _)m


ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村         にほんブログ村


アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

応援の 『ぽちっ』 宜しくお願い致します☆

(。-人-。)




本日の太陽のお恵み…20,1kwh

今月の累計…485kwh