"成功の手応え:クライアントとの年末セッションから得た気づき" | 周りと比較しないで自分らしく生きる

周りと比較しないで自分らしく生きる

自分に自信が持てず、あと一歩を踏み出せない働く女性の強みを発掘し、自分らしく生きるためのヒントをお伝えしてまいります

 

ごきげんよう
ハーモニーM 松本美和です
 


あるクライアントさんと

先ほど 今年最後のセッションを終えました

 

終わった後

しみじみ

振り返りって大事だな~って思いました。

 

今日はそのことについてのお話です。

 

成功体験を次につなげるために

あなたは

「この一年で頑張ったことは何ですか?」

と聞かれて

スラスラ言語化できますか?

 

ここでは

成果につながったことだけでなく、

 

思うような結果には結びつかなかったけれど

それでも自分なりに

精いっぱい取り組んだことも含まれます。

 

実は

たくさんのクライアントさんに

この質問を投げかけているのですが

 

これに答えられる方は非常に少ないです。

 

なぜこんなことが起こるのか?

 

私自身のことを考えてみると

できていることより

できていないことの方が

フォーカスしやすいからではないかなと思います。

 

以前の私は

回復志向®を上位に持っていましたので

 

《ダメだったこと、残念だったこと》

強烈に印象に残っていましたが

 

《うまくいったこと、周りから承認を受けたこと》

興味がないことなので(?)

全く記憶されていませんでした。

 

 

成功に至るまでの道のりは

けっして

偶然に手に入れられたわけではないはずなのに

 

その苦労すら思い出せなくなるくらい

人って忘れっぽいのかもしれません。

 

もしかしたら

これから、さらにうまくいくやり方を考えるよりも

 

まずは

自分自身の過去の成功体験から考えていくほうが

効果的なのかもしれませんね。

 

しかして今日

クライアントさんと1年間の振り返りをした後

 

「幸せになれる時間でした。

僕はもっと 

こんな時間を作る必要があるのかもしれません」

 

と話されていました。

 

過去の成功体験からは

学ぶべき要素がたくさんあります。

 

ぜひあなたも

今年一年

どんなことを頑張ったのか

 

振り返ってみられることをお勧めいたします。

 

 

今年もあと10日ほどで2023年が終わります。

 

来年

さらなる未来のために

思考の整理をして

自分らしく前進してみませんか?

 

年末のセッションをご希望の方は

こちらから日程をご確認ください

 

ご予約はこちらから ▶

 

 

 


自分との約束を果たすことができて初めて

他者との約束を守ることができる


    スティーブンコブィ

 

 


今ここ自分

強みを自信に変えるメルマガ

を書いています

メルマガのご登録はこちらから

 


 

 私の自己紹介の動画はこちら 
 

 

ご提供中のサービスメニュー

プレゼント無料診断
 ベル相手にイライラしてエネルギーを無駄遣いしているあなたへ右矢印自己理解を深めるために

 ベル成果を上げたいけれどなかなか結果に結びつかない方へ右矢印あなたの強みがわかります
 ベル子育てしている中で自信喪失をしているあなたへ右矢印あなたの自信を取り戻すヒント


プレゼント無料メルマガ&ステップメール
 ベル周りにどう思われているのか気になるあなたへ右矢印周りを気にせず 自分の価値に基づいた 人生を送るために

プレゼントお問い合わせはこちらから承ります(*^_^*)