大人になればなるほど、
どんどん現実的になるって本当だった。

また新しいプロジェクトが始まった。
私自身が願って、やりたいと志願したプロジェクト。
自分の知識を活かせるって楽しい。
一方で、自分を活かしきれていない自分自身に腹が立つ。

人のせいにしたらだめだって分かってる。
このまま環境に身を置いて流されることもできる。
でも、私はやっぱり成長したい。
その願いは側から見たらわがままなのかもしれないなぁ。
そして、周りからは子どもっぽいって思われてるかもしれない。

でも、もう疲れた。
周りの目を気にするのも、気を使うのも。

どうせ今の会社に一生身を置くつもりもないのなら、自分が思うようにやったらいいよね。
それで成果が出なければしょうがない。
やらないよりやって後悔!がんばろ。
AD

甘えん坊

テーマ:

新しいプロジェクトの上司がすごく優しい。
その優しさに甘え過ぎてた気がする。

私はなんのためにこの場にいるの?

先輩、上司の足を引っ張りたいわけじゃない。
少しでも役に立てたらとおもう。

それに、私は前のプロジェクトに
想いを置いて行き過ぎた。
私が大切にすべきなのは「今」なのに。
きっとこれも、優しさに埋もれて
気付けなかった愚かさからきてるんだね。


怖いのは嫌。
人に恐怖を感じながら仕事をしたくはない。
でも優しさに甘えるのも違うんだ。

自分を自分でコントロールできる人間ならよかったんだろうけど、私はそうじゃなかった。
でも、変わらなきゃいけないことは理解してる。


自分の居場所はいつも「今」で、
自分の居場所のために頑張らなくちゃ。

2016年が終わろうしている

テーマ:

またもやお久しぶりのブログ。
またもや、突然思い出したこのブログ。
過去記事読んで改めて思ったけど、
私の悩みっていつも大して変わらないなぁ笑

転職して1年が経ちました。
転職してよかったとは思っている。
やる気もそれなりにある。
でも頭ではやっぱり違うって思う自分がいる。

一方でさすがに手に職つけないとなって、現実的に考える自分もいる。もう26歳だもん、そりゃ現実的になるわ。

本当は、本音を言うと、
ただただ海外に居たいだけなのかも。
国際開発が〜とか物流が〜とかただの後付けで、平和に楽しくプライドが傷つくことのないどこかに行きたいんだろうな。 

まぁ、そんなところないだろうけど。

年々、自分が何やりたいのか分からなくなるね。