安倍内閣支持率46.4%?! | ポン吉のブログー反TPP宣言ー

ポン吉のブログー反TPP宣言ー

安倍総理がTPPの交渉参加を表明した事を受けて、TPP断固反対の立場でブログを書いていきたいと思います。たまに新自由主義批判やチャンネル桜批判もします。

●内閣支持続落、53.6%=発足時下回る—時事世論調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130712-00000092-jij-pol

以下引用

時事通信の7月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比3.8ポイント減の53.6%となった。依然高水準ではあるものの、減少は3カ月連続で、内閣発足直後の1月調査の54.0%を初めて下回った。不支持率は同3.3ポイント増の23.3%だった。 

調査は参院選公示後の5~8日、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.9%。 

支持する理由(複数回答)は多い順に「他に適当な人がいない」17.2%、「リーダーシップがある」16.8%、「首相を信頼する」15.1%など。支持しない理由(同)は「期待が持てない」11.4%、「政策が駄目」9.5%、「首相を信頼できない」8.2%などだった。 支持率がピークだった4月調査と比較すると、「リーダーシップがある」が4.3ポイント減少する一方、「政策が駄目」は5.2ポイント増加した。 自民党の支持率も3カ月連続のマイナスで、前月比2.3ポイント減の25.4%。民主党は同0.4ポイント増の3.9%にとどまり、同1.9ポイント伸ばした公明党の4.4%に逆転された。その他の政党支持率は共産党2.0%、みんなの党1.7%、日本維新の会1.6%、社民党0.6%、生活の党0.3%、みどりの風0.1%の順だった。
 

引用終わり



徐々にですが、浸透していっているようですね。



●支持する理由が

「他に適当な人がいない」17.2%
「リーダーシップがある」16.8%
「首相を信頼する」15.1%


●支持しない理由が

「期待が持てない」11.4%
「政策が駄目」9.5%
「首相を信頼できない」8.2%



何だかんだで皆さんよく見ています。支持しない理由の「政策が駄目」が5.2ポイント増加した。って事は、新自由主義推進政策がバレつつあるってことでしょ?



で、支持する理由の一位が「他に適当な人がいない」という事は積極的な支持では無い訳で、こりゃ支持率はまだまだ下がりますよ。支持する理由はどれも漠然としたものですからね。


さらに、こっちの調査はもっと凄いです。





●安倍内閣支持率"5割切る"政権発足後初...

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000008811.html

以下引用

参議院選挙の投開票日まで、あと5日になりました。これまで6割前後をキープしてきた安倍内閣の支持率が、今回、46.4%と政権発足以来、初めて5割を下回りました。アベノミクスへの期待感に陰りが出てきているためとみられます。 

調査は14日、15日に行われました。それによりますと、安倍内閣の支持率は、先月から10.1ポイント減らして46.4%でした。「政権発足から半年以上がたったものの、景気回復への実感がない」と答えた人が7割以上に上ることから、アベノミクスへの期待感が落ちてきているとみられます。ただ、政党別では、自民党が依然、高い支持率を維持し、民主党など野党を大きく引き離しています。また、今回の参議院選挙で重視する政策については、景気対策が最も高く、次いで年金・社会保障、原発問題などでした。一方、原子力規制委員会の安全基準に合格した原発の再稼働方針については、支持しない人が支持する人を9ポイント上回りましたが、原発をゼロにするか継続するかについては、ほぼ拮抗(きっこう)しています。


引用終わり




内閣支持率46.4%ですって!皆さんの努力は確実に実っています。諦めずに頑張りましょう!





よろしければ、ポチっとお願いします。
  ↓

人気ブログランキングへ



よければこちらも
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村