ポン助がフィリピンに来たぞ♪

ポン助がフィリピンに来たぞ♪

2020年に5年間のインド生活を終え、暫し日本を満喫していましたが、三度目の海外生活がスタートする事になりました。


テーマ:

 

 

自分がフィリピンに戻る場合、セントレアから飛ぶ。

自宅から空港へは、タクシー+空港直行バス。

8時半に出発すれば、11時前には空港到着。

 

今朝、始めは順調に進んでいた。

突然、渋滞に嵌まる。

走行車線が、頑固に動かない。

追い越し車線は、スルスル通過して行く車。

豊川インターの手前。

 

私が乗ったバスは浜松駅を出発し、いくつか停留所でお客をピック。

高速に乗ったら、三ケ日、豊川、音羽。

三ケ日と音羽は、高速上のバス停。

豊川は、インターを降りたゲートの外にバス停が在る。

 

システム障害の為、豊川は有人ゲート一ヵ所しか開いていなかった。

大渋滞が発生。

 

本線上の渋滞なら、まぁ仕方ない。

でも、此処のバス停に寄る必要があるの???

運転手によると、予約者はいないそうだ。

だったら、さっさと追い越し車線を進もうよ。

 

他の乗客たちも、イライラしてきた様で、運転手さんに各々質問する。

運転手さんは、「お客がいなくても、停留所に寄るのがルール」

だと言う。

 

この亀の様な進み具合だと、抜けるのに二時間くらい掛かりそう。

私もイライラMax…もう90%間に合わない。

そこで、豊川のバス停で降車し、反対車線の浜松行きのバスに乗って帰りたいと申し出た。

時間もお金も節約したい。

 

運転手の答え、「浜松行きのバスは、此処では乗車出来ない。降車専用のバス停だから、タクシーで帰ってくれ。」

…久しぶりに、切れそうになった。

 

その後、なんとか豊川の無人のバス停で一瞬停車。

空港へは160分遅れで到着。

当然、乗り遅れた。

渡航経験は多い方かと思うけど、始めての経験。

お客が一人もいない豊川のバス停に寄らなかったら、充分間に合ってた。

 

バス会社は、「法令で決まっている事だ」と言う。

そーなの?

でも、次のバスから豊川寄って無いじゃん。

 

 

おかしくね???

 

それにしてもビックリしたのは、声を荒げて怒り出す乗客がいなかった事。何で皆さんそんなにお行儀が良いのー?

「ホテル代や飛行機代を保証してよっ!」と騒いでいたK国女性は、おひとりいたけど…。

 

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

テーマ:

 

せっかくこの時期に帰国したので、やっぱりコレ。

 

 

マックの季節限定『チーズてりたま』

秋の月見バーガーと並んで、人気商品。

 

旦那が、株主優待券目当てに、外食関係の株を買ってる。

今は、その恩恵に与ってるのは、兄一家。

主に甥っ子。

優待券を一枚取り上げておいたのだニコニコ

 

 

安定の美味しさでした。

フィリピンでは食べられないもんね。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

テーマ:

 

 

一時帰国の前半は、暖かくて過ごし易い日が続いてた。

しかし、先週末から極寒!

夕方のウォーキングは、ダウンジャケットとブーツの真冬のいでたち。

 

それでも桜の開花は進んだ。

コレ↓は、先週の桜。蕾が多い。

 

 

こっちは、今週↓

 

 

大体五分咲きくらい。

満開の木もある。

 

 

今日も寒いので、散り始めるのはマダマダ先かな。

次の日曜日は、フィリピンへ。

其れ迄もう少しの間、楽しめそうニコニコニコニコニコニコ

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 

テーマ:

 

去年はフィリピンに居たので、覚えてないけど…。

一昨年は桜の開花が早く、入学式の頃には散ってしまった様な?

 

今年は、遅めなの?

家の近所では、ようやく一分咲き。

 

 

週末は、気温がガクッと下がるらしく、満開は暫く先になりそう。

 

でも、水仙が見ごろだよ。

 

 

 

あちこちの道端で、咲き誇ってる。

日本の春を満喫中。

 

…だけど、花粉症が再発してきたっぽいのが不安だ…ネガティブ

黄砂もいっぱい飛んで来て、太陽が黄色いよ。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村 

テーマ:

 

 

今日、一時帰国しました。

今回は旦那をフィリピンに残し、単独帰国。

 

一時帰国のお楽しみの一つが、食事。

フィリピンは日本食レストランが豊富だし、食に関しては余り不便が無い。

でも、やっぱり新鮮な刺身は手に入りにくい。

高かったり、鮮度が不安だったり…真顔

なので、刺身好きの自分は先ずはコレ↓

 

 

マグロ(100g198円、安!)とおかめ納豆ニコニコ

なんなら、毎晩刺身でもOK照れ

鯵もカツオもブリも食べたい。

なんなら、サヨリや太刀魚、鰯も良いな。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村