お花見行ったよ | ぽんたの日常

ぽんたの日常

2009年10月15日生まれのぽんたです。

ぽんたがいるからとっても幸せな毎日☆
ぽんたとの日常を綴ります♪


3月30日
母とぽんちゃんと3人で
船小屋の公園にお花見に行ったハチコスモス


お母さんがぽんちゃんを頑張って持ち上げてくれました笑い泣き
なかなか協力的でした(笑)

{9F5847AE-412B-4010-84EE-E194583093EB}


いいよ〜いいよ〜
あ〜いいね〜!
あ〜!かわいいね〜
とグラビアアイドルを撮影しているカメラマンのごとくパシャパシャカメラ


そして
よか?よか?ちょっと!まだ?!
って言いながらぽんたを懸命に持ち上げるお母さん(笑)

{3CE0E38E-2A1C-40C9-8166-08B7514CA7CF}

犬と桜を撮るのに必死な親子(笑)

{395CB1CF-7CC1-462E-92C7-0D25057A54D0}


でも綺麗な桜と
モケモケのぽんちゃんが撮れてよかったぶちゅー
1人じゃ絶対撮れないし真顔


{6A529CD1-D7BC-46DA-AF36-D37275DA82F6}

いやいや、これモケりすぎゲラゲラ
でも私はこのモケモケのぽんたが一番好きです。笑


お弁当買っていってたので食べましたお弁当おにぎ
天気は最高にいいんだけど風がちょっと強かったね。
それでも外で食べるご飯は何でも美味しいもぐもぐ

ここは500円でバーベキューもできるので
来月あたりみんなでやりたいな焼肉


この公園はまだ新しいので桜の木も小さめ。

矢部川沿いの桜が立派なので、公園からそのままあがって行きました。

やっぱり、立派おねがい

{6FA0B131-7733-4A7D-9F65-A65073639934}


子供の頃、よく家族でここに花見に来てました🌸
姉が専門学校で家を出る前日にみんなで行った花見の時もここに来て…
危うく家事になりかけた思い出がありますびっくり


そして写真撮るの忘れて少ししか写ってないけど
小学生までは夏になるとこの矢部川によく泳ぎにきていた浮き輪


右の川です。

{0EF8A8DE-0809-41B8-B48F-F1EF7A547DC3}


昔はたくさんの人がここで泳いでたけど
今はもう泳いじゃいけないんだね〜。





水が怖かったんですよね〜子供の頃うーん
浮き輪つけて必死にオヤジにつかまってた(笑)
まだ赤ちゃんだった弟を抱っこして見てるお母さんに、助けて〜と心の中で叫んでいました(笑)

お母さんも小さい頃、
ここに水遊びしにきていたらしい(笑)
船小屋の川といえば、昔から水遊びの場所やったんですね〜。


それにしても桜がほんとに綺麗でうっとりチュー

{1F26C2F1-F854-4CA9-BDE8-E5962C464257}


結構散り始めてたけど、それもまたいいウインク

{032E5CC4-6AE4-4917-AC75-78AB40DD3302}


ちょうど花弁がチューひらひらひら〜

{7FE768F8-3183-4B03-A26F-D19FDC25F093}


今年もぽんちゃんと桜が見れて幸せでしたぶちゅー

{20B81322-917B-400A-8AAF-D795627BC22A}



途中、小さな神社でお参り神社

{B7937D8B-057D-47C6-9C3E-7C56C89D571A}


公園に戻って足湯

{7A1B180F-961D-4DD9-BE69-9C27D346C2AD}


ぽんちゃんもお利口さんに座ってました爆笑

{22A1A1D7-140B-42C2-9687-03EEBCD55EB8}


その後もお散歩。

{1EEEA402-78E6-4C9C-A8C8-70FAE65C9EA6}


ぽんちゃんめっちゃ楽しそうに歩いてました爆笑
お母さんがリード持ってるから?笑

{743DA7F4-35C7-41B0-A289-06FD1E4868BD}


ぽんたはほんとマザコンやな〜ねー
この後少しお母さんと離れる事になって
ずーっとクンクン鳴いてたぽんちゃんです。

続きます流れ星