渋皮煮で*さくさくモンブラン。と、匿名のネット上で1番怖いこと。 | パンとお菓子と日常と時々ご飯。

パンとお菓子と日常と時々ご飯。

パン作り、お菓子作り、日常のこと、ご飯について語る粉臭いブログです。

簡単レシピを公開中!ゆっくり寛いでくださいな。



どうもどうも、こんにちは。やっぱりネットって怖い、そう実感したぽんたろうです。



仰々しいタイトルですよね。


まあ、その話は後ほどするとして。








まずはこちら






{C48DACDC-93C2-4ACF-9E5D-A1F7A3579639:01}

さくさくモンブラン。







何がサクサクなのか……


土台ですね、土台。



カリサクッ!クロッカンと同じ生地で作っているので、サックサク。


ついでに卵白消費にもなるという、優れもの。




違うんだ、本当はビスキュイを作ろうと思ったんだ。

フワフワ生地のモンブランを所望してたんだ。



でも、冷凍庫開けたら……

卵白が5個ある。



見間違いかなあ?と思って、もう一度開けても

卵白は5個ある。


あれー?私、こんなに卵白ばっかり残ってたっけー???


というか、いつのだ、これ…。

この日に卵白が5個あるどうしよう。って書いてるね。


うん、いつの????これより前ってことでしょ?





いつの物かわからない新鮮安全な卵白を使ったモンブランになりましたとさ。







{01BFCE08-539B-4F5C-AC7D-0EA8F50BC4D6:01}

お味は、うん。


普通に美味しいよね。




うん。普通に。


ついつい3つ食べちゃうくらいには。
(それ、めっちゃ美味しいってことじゃん!!!)






あと、ぷーすけは

「今まで食べたモンブランの中で1番!!!1番美味しいね」

って褒めてました。


やめろよー、照れるだろー!そんな当たり前のこと言うなよー!(黙れ)




おかんも

「このモンブランめっちゃうまい!!下のがサクサクでうまいじゃーん!正解だね!!あとは栗~栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗栗くりくりくりくりくりくりクリクリクリクリクリ…(ry」

と、壊れたオルゴールのように栗を連呼していました。(ホラーだわ)




弟のぱっちも

「今回は…文句の言いようがない…チッ…」

と、白旗を挙げていました。

("ぱっちの趣味:人に文句をつけること"だけども、可愛い。天使みたいな弟。)





と、こんな残念な感想しか言えない人たちで申し訳ない(何様ダヨ)ですが、ニュアンスが伝われば良いかと。


適当に伝わりましたでしょうか?




(伝わらんわ)







{9F39B6AE-F488-4E73-96D6-47AE43A067EC:01}

サクサクの土台が湿気らないようにチョコレートを塗り、

生クリームを乗せ、

お栗サマを乗せ、

さらに生クリームを盛り、

マロンクリームを絞ったモンブラン。




モンブランの溶けるようなクリームがたまらなーい!!!


渋皮煮で作ってあるので、ほんのり大人味。(な気がする。)



モンブランの溶ける食感と、

土台のサクサクが喧嘩…というか、

いつまでもサクサク感だけ口に残っちゃうかな?と、

思ったけれども!!!

まっったくそんなことない。





むしろ、サクサクが合う!!!


なんてこった、私はやっぱり天才だったのか。(黙れ)






と、まあ、以外と気合いを入れて作らないとキツいんで、
やる気がある人、
モンブランが好きだけど買いに行くのが面倒な人は作ってみてください。
(作る方が面倒だろ)






《レシピ》渋皮煮で*さくさくモンブラン

直径6cm 8個分


《材料》
【土台】(土台だけは12枚出来ます。適当に食べちゃって。)
卵白  1個分
砂糖  35g
A.アーモンドパウダー  25g
A.薄力粉  5g

チョコレート  25g


【マロンペースト】
栗の渋皮煮  300g
渋皮煮の汁  65cc
バター  15g


【生クリーム】
生クリーム  150cc
砂糖  10g


栗の渋皮煮  4~8個(中に入れる用)



《作り方》
1.まずは土台作り。Aを合わせてふるう。オーブンを160℃に予熱する。
卵白を綺麗で乾いているボウルに入れる。
砂糖を3回に分けながら、かためのメレンゲを作る。


{52C13A8E-61CC-42E4-BC12-429FB87E8027:01}

(*詳しいメレンゲの作り方はこちらをご覧ください。)



2.ふるったAを3回に分けて加え、泡を潰さないようにゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。
1cmの口金をつけた絞り袋に入れる。


{18F3737C-46AD-4404-AA44-65151C5923B2:01}




3.クッキングシートを敷いた天板に、直径6cmくらいに丸く絞り出す。


{5FF7CF00-B469-4AD6-8947-2A1B3CB07F76:01}

(*クッキングシートの裏側に円を書いておくと楽かも。)

水で濡らした指で少し形を整える。

(*土台なので、適当で大丈夫。どうせ誰も見ないし。上に盛るし。)



4.160℃のオーブンで15~20分焼く。全体がきつね色になり、カリッとするまで。焼きあがったら網に乗せて冷ます。


{BD464B22-34C0-4EF1-B689-76AF6B75CC08:01}

(*ここで焼き時間が足りないと、ねちょ…っとするんで、しっかりやいてあげて。これ、焦げてるんじゃね??くらいが丁度いい。(←私の感覚なので悪しからず。)



5.チョコレートを耐熱ボウルに入れ、レンジ(600w)で30秒~加熱し、溶かす。湯煎で溶かしてもOK。
刷毛やスプーンで4の表面に塗る。そのまま固まるまで放置する。固まれば土台の完成。



{ADB34A2A-A3CC-4B01-93FA-4340F736C946:01}


{57F61188-B07F-4D5E-9574-EDC1D80D046D:01}

(*レンジでチョコレートを溶かす場合は、まずは30秒加熱。様子を見ながら10秒ずつ追加していって。完全に溶けるまでレンチンするんじゃなくて、混ぜながら余熱で溶かす感じ。湯煎の方が失敗は少ないです。)

(*チョコレートを塗るのは、生クリームの水分を吸って湿気らないように。チョコレートでガードするってことやな!)



6.マロンペーストを作ります。渋皮煮と渋皮煮の汁をボウルに入れて、マッシャーやフォークで潰す。もしくは、ブレンダーやフープロを使ってペースト状に。
ペースト状にしたら、裏漉しをする。後悔しながら裏漉しを頑張る。


(*裏漉しが面倒でもやっておかないと、後で泣きをみることになるよ。絞り出せなくて泣きそうになるから。面倒でも頑張って!!!!)

(*マルチブレンダーまじ便利。買ってよかった。(この間と言ってること違う)



7.バターをレンジで加熱して溶かし、裏漉ししたものに加え、ゴムベラでしっかり混ぜる。マロンペーストの完成。


{3F3F566D-354C-418F-97B6-7B1B73B42030:01}

(*マロンペーストが冷たかったら、すぐ混ぜて。じゃないとバターが冷えて固まるから。びっくりするから。)



8.生クリームを泡立てます。綺麗なボウルに生クリームと砂糖を入れ、ボウルごと氷水で冷やしながら泡立て、7分~8分立てにする。


{FDE16372-CCE9-4644-B8AC-04AF1A40E931:01}

(*ツノがピンッって立つくらい。)



9.泡立てた生クリーム25gをマロンペーストに加えて、混ぜ合わせる。これがマロンクリーム。


{7E942726-37EF-4F96-AC87-445F9782879D:01}

(*間違えて全部混ぜたりしないでね♡←んなことわかっとるわ!)



10.組み立てていきます。
マロンクリームはお好みの口金をつけた絞り袋に入れる。生クリームは大きめの丸口金をつけた絞り袋に入れる。
土台に生クリームを少し絞り出し、中に入れる用の渋皮栗を乗せる。


{5B61C105-BD86-48E8-9B86-18E07CB9CDF5:01}

(*生クリームは口金なしでもいけるかも。むしろ、スプーンでも出来ます、はい。綺麗に組み立てたいなら絞り袋を推奨。)

(*渋皮栗は丸々一個よりも、半分に切った方が乗せやすいかも…。お好みで!)



11.お栗サマを隠すように下から、山型に生クリームを絞り出す。
土台の周り5mmくらいは残すように絞り出してください。


{500C2D8F-4B3E-4820-8089-ED0AD1757596:01}

(*説明下手でごめん…。写真見て頑張って理解して!)

(*周囲を少し開けておかないと、後で後悔します。綺麗にマロンクリームを絞り出せなくなるんだ…。)



12.マロンクリームを下から山になるよう、周りにグルグル絞り出す。そのまま冷蔵庫に入れ、しっかり冷やす。


{284182C9-97F0-4C02-B98E-AA9D1206F7A9:01}


(*モンブラン口金を持っていないので、星型で…。それなりに見えるよね??ねっ?!)

(*モンブラン口金欲しいぃ…欲しい…ヨコセ←うるさい)



13.お好みで粉砂糖(分量外)を茶漉しで振りかけたり、ピックを挿したり……。余ってれば渋皮栗を飾ってもかわいいかも。






完成!!!!!









ちなみに……私は写真の2つしか綺麗に作れませんでした。




なんて不器用なんでしょう!!



そういうツッコミはいらない。


他のはまっっっったくモンブランっぽくはない、謎の物体。


マロンクリーム、生クリーム、栗、土台(チョコ味)が出来ました。





うん、それはそれで美味しいんだけどね。うん。



ほら、一緒に口の中に入れたらそれはもう、モンブランじゃない??



口の中で組み立てる的な!




お口で組み立てる、新しいモンブランです。


いいか、もう一度言うぞ。





モンブランです。


(全ての料理を否定する発言)
















と、仰々しいタイトルのこと。




やっぱりさ、ネットって怖いよね。
特にこういう、ハンネつけて、匿名でやってるものってさ。





匿名のネットで一番怖いことって何か知ってます??


炎上?

晒される?

個人情報バレ?



うん、確かにそれも怖い。


めちゃくちゃ恐ろしいと思いますよ。




だけど、一番強いこと。それは

身内へアカウントがバレること。


うん、これに尽きると思うんだ。




こんなブログを書いてるってことは……


はい、そうです。


バレました。ぷーすけにバレました。





はい。恥ずかしくて死にそうです。



ワタクシ、このブログのことを誰にも言っていなかったんですよ。


いや、見られちゃマズイことは一つも書いてないですが……



恥ずかしい。


だってさ、恥ずかしいじゃない。日記よ?日記。私の日々の日記!!!!





でもな、一生バレないなんて、思ってなかったんだ。


そのうちバレるだろうなあ…まあ、その時はその時さ!

時が来れば教えてあげてもよろしくてよ!(何様)



くらいに思ってたんだ。




ただし、
そのバレ方に問題がありまして。








ぷーすけとLINEをしていて、オススメのサイトをコピペして送って差し上げたんですよ。






ええ、ええ。お察しですよね。



まっっったく関係のない、サイトのURLを送ったつもりが

何故か私のアメブロを送っていた。



しかも、ご丁寧に

このサイト参考になるよ!

という言葉と共に。





穴があったら入りたい。

爆発しそうだ。

感情を無にしたい。

恥ずかしさで脳みそ吹っ飛びそうだわ。

地平線の彼方に消えてしまいたい。



ほーしーになーれたらいいなー
(星になれたら/Mr.Children)












ポチってくれると嬉しいな。




↑1日1クリックが私の精神を救ってくれます(励みになるって言えや。)↑
御面倒をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。








誤爆ってこわい。

改めてそう思ったぽんたろうでした。