法華院温泉山荘(^o^)〜雨が池〜 | みーちゃん登山日記

みーちゃん登山日記

1歳の娘と登る、のんびりファミリー登山ブログ。

9月13日、14日でくじゅう連山にある法華院温泉山荘に一泊してきましたドキドキ

~法華院温泉山荘~
長者原登山口から三俣山を時計回り(坊がつる経由)または反時計回り(すがもり越経由)で巡る二つのルートがあるが、いずれも徒歩2時間ほど。坊がつる経由の場合、登山口より約5.4km。
九州で一番標高が高い温泉がある。



今回、私たちは、雨が池を通って、坊がつるに出るコースを使って行きましたビックリマーク

12:00、長者原駐車場に到着。
とりあえず、登る前に腹ごしらえにひひ食パン




日田のパン屋さん「ビガロ」にて、サンドイッチ用に食パンと、明太子フランスを購入ラブラブ目当てのフランスパンは売り切れてたーしょぼん

でも、用意していた具材を挟んで、美味しいサンドイッチになったので、大満足ラブラブみーちゃんも、食べる食べる(笑)

{7F9C9232-26BE-4889-AA50-EC5040AF5896:01}

キャリーに乗る前に、ちょっと運動ニコニコ

13:00、法華院山荘に連絡をして、出発音譜

{12EEA888-4F84-43BE-B5AB-F6D66D0BF032:01}

とってもいい天気晴れ三俣山がきれいキラキラ

{8842D8E0-0531-4D4C-B144-1F5CA94FA798:01}

ここから、まず、雨が池を目指しますアップ
しばらく登りが続きます。



{9C6AF6EC-0DBE-4C29-BE6F-732F45F81699:01}

マツムシソウ↓
{CEDE9B1C-9DA7-41EB-823A-0E4C2262EAE7:01}

約2時間で、雨が池に到着。ここで、おやつタイムドキドキ



気候が良いし、のんびりしたい…
そんな気持ちをおさえて、坊がつるを目指しますビックリマーク

40分後、坊がつるに到着!!
妊娠、出産で、ずっと行けなかった坊がつる。恋しかった坊がつる。

また帰ってきたよーパーアップ



坊がつるでキャンプをしたい気持ちもありますが、今回は、みーちゃんも一緒なので、山荘泊ビックリマーク
チェックインを済ませたら、早速、温泉へドキドキ山で温泉。贅沢すぎドキドキ



夜ごはんは、カレーライスと鍋音譜大食い家族です(笑)

こんなことができるのも、みーちゃんととーちゃんのお陰です。ありがとうラブラブ

明日もあるので、早々就寝ニコニコぐぅぐぅ

つづく星