明けましておめでとうございます。 | 渋い大人のビーズアクセサリー/masako

渋い大人のビーズアクセサリー/masako

大人のビーズアクセサリーとオルネフラワーを作ってます。

ビーズ歴 15年 

ビーズアートジャパン大賞2013
審査員奨励賞(フジサンケイビジネスアイ賞)を受賞

オルネフラワー協会認定インストラクター

公益財団法人日本生涯学習協議会技能認定インストラクター

シックな色合いでビーズアクセサリーをお披露目しております。



昨年はお世話になりました。

今年もよろしくお願いします。

昨年は病を患い手術をして、現在も治療中です。

知り合いの裏切り行為を起こされ、友人達と対処しなければならなかったり

この件には良きアドバイザーに出会い解決の方向で進んでます。

まぁ~~良い一年ではありませんでした。

今年は心機一転、巻き返します。

今年のテーマは「つなぐと挑戦」です。

命をつなぐ、ご縁をつなぐことを行っていこうと思います。

12月から新たなご縁をいただき今後の展開が楽しみです。

ビジネスパートナーとして一緒に歩んでいける方々です。

挑戦は色々ありますが

まずは下記の2点を列記しました。

新たなアクセサリー製作の技術向上

一眼レフカメラをマスターすること。

3年前から検討していた一眼レフカメラを購入しました。

キャノンとニコンと迷いましたが

結果、ニコンのD850に決定しました。

自然の色が綺麗だったのとチルド式画像モニターも気に入りました。

そしてボタンの位置が使いやすかったんですよね。

何度もヨドバシカメラへ足を運び検証して購入しました。

今はプログラムの設定をしながらガイドブックで勉強をしております。

カメラは現在ミラーレスが先行しておりますが、私は一眼レフカメラを

選びました。

撮影しながら技術をマスターしたいと思ってます。



これがボディです。

重量も1kgと重いです。

設定をしながら色んな機能を学んでます。

ハイスペックなカメラです。

マスターするには時間がかかりますが、

カメラを楽しんで使いたいですね。

自分の作品集をこのカメラで作る予定です。



DSC02057

後ろは三脚です

レンズは右側が24-70mmf/2.8EED VR(標準ズームレンズ)

    左側がAF-S Micro-Nkkor 105mmf/2.8G IF-ED

                    (マイクロレンズ)

アクセサリーを撮るのでマイクロレンズも購入しました。

レンズは価格が高いので、また追々、買い足そうと思います。

重量もレンズとカメラ本体と合わすと2kgはあるので

三脚も購入しました。

お正月はカメラの勉強をしてましてブログを書くのが遅くなりました。

春になると花の撮影に行きたくて今から楽しみにしております。

自然の風景も撮りたいですね。

DSC02055


 

ブログをお読みいただき有難うございました。
世界人類が平和でありますように