肺癌ステージⅣの病状(3月2日) | 渋い大人のビーズアクセサリー/masako

渋い大人のビーズアクセサリー/masako

大人のビーズアクセサリーとオルネフラワーを作ってます。

ビーズ歴 15年 

ビーズアートジャパン大賞2013
審査員奨励賞(フジサンケイビジネスアイ賞)を受賞

オルネフラワー協会認定インストラクター

公益財団法人日本生涯学習協議会技能認定インストラクター

シックな色合いでビーズアクセサリーをお披露目しております。


ブログを長らく放置しておりました。

私が師事しているビーズアクセサリーの先生から

令和になって初めてのコンテストなので出品してほしいとの

依頼があり、時間もなく慌てて作製して先日エントリー

を済ませました。

コンテスト用で考えずに作っており、今年の秋の展示会用にと

ゆったり作っていた作品を出品いたしました。

コンセプトも甘いし、コンテスト用では少々役不足ですが

強行いたしました 音譜ニコニコ音譜

一次予選を通過するかは判りませんが

通過してほしいと祈ってます。

さて、私の病状ですが

レントゲンでは薄くなっており、詳細が判別しにくいので

CTを撮りました。

明らかに小さくなっており安堵しております。

しかし、抗がん剤も13回目です。

回を重ねる度に副作用がひどくなり

最近はイメンドという吐き気止めの薬を服用しておりますが

3日目からは食欲減退、悪寒、嘔吐、下痢、気分が悪い症状

に悩まされて体力を消耗し、

後半の数日間は、ほぼ寝たきり状態になります。

もっと重い症状の人もいらっしゃるので文句は言えませんが

辛い日々が続きます。

医師に辛い状況を訴えると医師はこのように言いました

「その状況を聞いたら、次の言葉が出えへんわ、けどな

今の抗がん剤の効果があるから僕は続けてほしいねん」

私は理解して現在の抗がん剤治療を続けます。

私は生きるために耐えるしかないと思いました。

比較的ゆるい抗がん剤ではありますが、おそらく体に

ダメージがあるんでしょんうね。

腫瘍マーカーは1.5まで下がりましたが依然として

白血球は低いのです。

私の体はウィルスには強いかもしれません。

インフルエンザや風邪にもかかってません。

もちろん、コロナウィルスも大丈夫ですよ!(^^)!

しかし油断は禁物ですね。

ピンボケ写真で申訳ございません。

CT画像です。

縦が22mm、横が17.4mm(一番長い箇所で測ってます)

随分、小さくなりました。

11月と比較すると7mm程度小さくなってます。

肺癌 3月


前回の11月のCTです。

縦29.57mmです

肺癌 11月

癌が発覚して一年が過ぎました。

少し前までは私のように脳転移した人は余命半年だったそうです。

効果のある抗がん剤が出現したからだそうです。

余命宣告ではあと一年ですが


このまま小さくなって生きれることを期待しております。
 

ブログをお読みいただき有難うございました。
世界人類が平和でありますように